昨日、パルコ劇場で行われた
「ラビット・ホール」(ウサギの穴!?)というお芝居を観て来ました
後から知ったんですが、これ2010年にニコール・キッドマン主演で映画化もしてるんですね
全く内容も知らずに
「鎌倉殿の十三人」で好演していた宮澤エマさん主演ということと
演技で確実に信用している成河(ソンハ)さんの共演というだけで観に行ってみましたが…
すっかりこのお芝居、というかカンパニーに魅了されていましたね
正に、演劇ならではの2時間強という感じで
主演二人は言わずもがな
主人公の妹役・土井ケイトさんと母役のシルビア・グラブさんも素晴らしかったですね
人間って、悪気はなくて、相手のことをおもんばかっているんだけど、どうしてもわかり合えないというか…
それでも、愛をもって、相手と寄り添っていく…
僕の拙い文章では、このお芝居の魅力が伝えられそうにありません
でも、観たら絶対にこの魅力が伝わるでしょう
もう一度、今度は山崎光さんとは違うダブルキャストの阿部顕嵐さんでも観てみたいと思うのですが
タダじゃないので、ねぇ…どうしよう毎日イースターエッグカラー診断
今日は雨ですね
いつもバスを利用しているのですが、こんな身体なもので
調子の悪い時も含め、わざと最後に降りるようにしています
しかし、そういう時に限って…
スムーズに人が降りない
だいたいが料金不足
僕は常日頃から自分が意識出来るところでは人に迷惑をかけないようにしようと意識し
(その分無意識下で、倍以上他人様に迷惑をかけているのでしょうから)
パスモには余分にチャージをしています
まあ、うっかりというのは誰にでもあることだとしても
もしわかってるんだったら、列の最後に回りません?
それにそういう奴に限って、手元にお金等を用意していない!
もともと障がいを負う前から、若干せっかちだったので
こういうモタモタしている人に出会うと、ついイライラしちゃうんですよねぇ
自分のことを棚にあげて…(苦笑)