謎のエネルギー光線によって月が軌道から引き離され、地球に急接近する
その原因が地球外生命体にあると確信した科学者ザーコフは
あと10日で月と地球が衝突すると予言
ザーコフは大惨事を阻止するべく
偶然居合わせた人気アメフト選手フラッシュ・ゴードンと旅行業者の女性デールに銃を突きつけて自作のロケット船に乗り込み

無慈悲な皇帝ミンが支配する惑星モンゴへ向かう…


アレックス・レイモンド原作による往年のアメリカンコミックを映画化し

長らくカルト的人気を集めるSFアドベンチャー

ロックバンド「クイーン」がサウンドトラックを手がけ、主題歌「フラッシュのテーマ」は強い印象を残した


これ、劇場初公開時に観てるんだよねえ


今でこそ、いろいろなことを「いやぁ、懐かしいなぁ」で済ますことが出来るけど

当時は、あの“フツーに”劇場公開されたパロディ版『フレッシュ・ゴードン』を先に観ていて

「それの元ネタなんだから、さぞ面白いだろう」と思って観に行ったら…😅


そんな感じで、今の僕のように

ある程度の映画は笑って済ます(?)ことが出来るならまだしも

それが出来ないタイプの方は、間違っても観ない方がいいですね


今考えると、『屋根の上のバイオリン弾き物語』のトポルが出ていたり

ジェームズ・ボンドになる遥かに前のティモシー・ダルトンが出ていたりと
キャスティングが何気に豪華なんだよね

ヒロインはメロディ・アンダーソンだけど
僕は、小学生の当時からオルネラ・ムーティが好きでした
[私の評価 ☆☆☆(5つが最高)]