キャンサーのデスマスクだよねえ、と言ってピンとくる方は
『聖闘士星矢 The Beginning』に変わったとのこと
ハリウッド版『ドラ○ンボール』の二の舞になることは必至と思われます
だって「聖闘士星矢」のタイトルに自信があるなら
原題がどうであろうと、最初から使うはずでしょ?
「聖闘士星矢」の古くからのファンですね
実はワタクシ、蟹座なんですけど
このデスマスクのせいで「聖闘士星矢」にはあまりいい思い出がありません
デスマスクがいかにダメダメかは、原作やネットを調べていただければわかります
「仮面ライダー龍騎」でも
仮面ライダーシザースと相方のボルキャンサーは、やられキャラでしたよね⤵️
それはそうと、車田正美原作の正編では悲惨な蟹座も
手代木史織原作の外伝「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」に於いては一味違います
イタリアの古語で死刑執行人を意味する名を持つ蟹座のマニゴルドは
不敵で不屈で傲岸不遜、神をも恐れぬ黄金聖闘士として描かれており
教皇セージ唯一の弟子にあたります
つまり教皇も、かつては蟹座の黄金聖闘士だったというわけです
死の神・タナトス戦に於ける、この二人の働きは
長年の蟹座のフラストレーションを払拭して余りあるものがあります
マニゴルド、フォーエバー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック』の日本語タイトルが『聖闘士星矢 The Beginning』に変わったとのこと
ハリウッド版『ドラ○ンボール』の二の舞になることは必至と思われます
だって「聖闘士星矢」のタイトルに自信があるなら
原題がどうであろうと、最初から使うはずでしょ?
今回の措置は「聖闘士星矢のタイトルを使った方が、“まだ”いいだろ?」という気がしてなりません