ロブを上げさせないボール、甘くないロブボール | 「教えられ下手」を引き出す導き型テニスコーチングブログ

「教えられ下手」を引き出す導き型テニスコーチングブログ

「実は皆さまは、教えられる事が苦手じゃないですか?」
そんな自分で成長したい方に特化して、テニスのコーチングブログを書いております。もし自分が、「教えられ下手かも・・・」と感じ方方は、ぜひこのブログを読んで行ってください☆

ロブの上げられずらいボールとは?

こんばんは! 教えられ下手が成長出来る、自発型テニスコーチングコーチ、山田です! 

さて、 今日は昨日の続きです☆ 

皆様、しっかり考えてくれましたか? ロブの上げにくいボール。 

そして、 仮に上げれたとしても、簡単にキャッチされてしまうボールとは? 

では、 順番に行きましょう。 

ロブの上げにくいボールとはどんなの? 

答えは足元です。 

細かく言うなら、 足元のさらに手前です。 

ハーフボレーになってしまうような。 

よく「足元に沈めましょう」 と言われますが、 実際ひざ下ぐらいの足元ですと、 そんなに打ちにくくないんですよね。 

逆に、面が上に向きやすいので、 反射的にロブを上げられる事が多いです。 

それに引き換え、足元のさらに手前は、 ハーフボレーになりますので、 ラケットをどっちかというかぶせる形になりますから、 実は上に上げずらくなります。 

逆に簡単にキャッチされるロブボール

続いて、 簡単にキャッチされてしまうロブボールとは? 

それは、 山なりです。

 「ロブって山なりじゃないの?」 と、思った方もいらっしゃるんじゃないですか? 

このロブは、 深く打つために必然的に高さが出てしまい、 滞空時間が増え、 相手にしっかり構える時間を与えてしまいます。 

その結果、 相手に容易に返球可能性も多く、 下手すると、スマッシュを打たれてしまいます。 

ロブには種類がある

実はロブには、 しっかり高さの出す山なりと、 あまり高さの出さない直線打球 とあります。 

直線打球のロブとは、 相手の身長の2倍ぐらいに そこまで速くないぐらいの直線的なボールを、 普通に打つ ような、 非常にいやらしい高さのボールになります。 

これはかなり効果的ですよ。 

スピードがある分相手に準備させる時間を与えませんので。 

下手すると低いのに触れません。 

ちなみにこれは、 相手の打ってくるボールに速度あるとやりやすいです。 

反射を利用するショットになりますので☆ 

ロブボールのおさらい

さぁこれで、 ロブの上げずらいボール そして、 ロブを上げてもすぐ取られちゃうボール わかりましたか? 

という事は、 相手がこうなるようにこっちの球を配球すればいいって事ですよね? 

では、簡単におさらいしておきましょう。 

ロブを上げずらいボール

 ⇓ 

相手の足元のさらに手前 上げられるときつい直線ボールのロブ

 ⇓ 

速度が速いとやられる

 ⇓ 

こっちの速度を落とし相手を曲線ロブに変える

つまり、 ゆっくりとした相手の足元のさらに足元に落とすボール これがロブをうまい事させないボールとなります。 

そもそも足元に沈めるには、 飛距離が出ない ゆっくりボールの方がやりやすいんですけどね☆ 

ちょっと難しかったですかね? 

また、機会があれば動画かイベント、レッスンで導入致しますので、 参考にしてみてくだいね♪ 

教えられ下手が成長出来る、自発型テニスコーチングコーチ、山田でした!