M2 Mac miniのことばっかりですが 360° 5.6K映像を処理するには荷が重いか? | 気づけば毎日ツーリング&ドライブ

気づけば毎日ツーリング&ドライブ

GSX1300RとZC33S
旅するブログ
日常と非日常での発見や感動を綴っていきます(^∀^)

 

  M2 Mac mini まさかのコマ落ち連続

 

M2 Mac mini

これを買うまでに結構苦労しました

 

まず

自分の使い勝手に合う性能だったら

(たまに動画編集をする)

どのぐらいのスペックが必要なのかを調べました

 

そうすると

どうやら

M2チップのメモリは16GBぐらいあればOKとのこと

そしてストレージは最小サイズの256GBで

外付けのSSDで対応することにしました

 

よし

これでばっちり

ニヤリ

 

 

と思っていたんです

 

 

 

なのに・・・

 

 

編集用ソフトのFinal Cut Pro Xで編集しようとすると

コマ落ちの連続・・・

ガーン

しかも

レインボーのクルクルが回る

ガーンガーン

 

M2になったらこんな風にならないって聞いていたのに

ガーンガーンガーン

 

編集どころではなく

まったく先へ進めません

ガーンガーンガーンガーン

こんなはずでは・・・

 

M2になったらパワーアップしていて

サクサク進むと思っていたのに

まったく逆の状況に

当惑中

ガーンガーンガーンガーンガーン

 

しょうがない

とりあえず

映像とシナリオだけ作っておこう

 

これは

本格的に

M2Proへの買い替えが必要かも・・・

 

最初からそうしておけばよかったかなあ

と後悔先に立たず

 

ちょっと

対策を練ってみます

 

汗うさぎ