今、岐阜がアツイ!明智-岩村 半分青いツー そして明日! | ACTIVE スタッフブログ

ACTIVE スタッフブログ

バイクに関する話題や、日頃のちょっとした話など、アクティブスタッフが随時更新していきます。宜しくお願いします!

しゅうまつのひととき
みなさまいかがおすごしですか?


台風一過でちょっと涼しくなるのかと思いきや、


ぜんぜんそんなことはなく、酷暑の名古屋です、、、、


暑いです 。
今日はバイクではなく列車と足で移動して居ます。




今日のタイトル


岐阜が今
アツイですよね!

多治見とか下呂がこの夏40度を超えて!!!


というのではなく


朝ドラ効果もあって
とってもアツイんです!




お盆休み明けの土曜日
ハイパーの日


明智サーキットへも行きましたが
その前後でちょっと岐阜県をツーリング♪







ちょくちょく登場する
どんぐり(^^)


ここは稲武なので、まだ
愛知県豊田市




でもそこから
チョコっと走ると

もう、岐阜県恵那市です!


先週のブログの最後の写真は
恵那市に入って少しのココ




アクティブの
一年中バイクに乗ってるチームの
マティさんシモンチョリ氏が
年に何度か偶然に出会うという
伝説?のお店に
明智サーキット入りの前に
立ち寄って来ました!









朝から何も食べずに
2時間かけてありついた朝食のTKG*\(^o^)/*


緑のボウルに入ったのはゆで卵!
なんと、
食べ放題です!





TKG用の卵は双子ちゃん!

空腹でこれを見たらテンション一気にあがりまくり!


高校野球を見ながら
しっかりいただきました!



お店の前が県道33号線。

明智方面へ抜ける一番近道!



細い山道が里山を結ぶ道には





今年初のイガちゃん♪


危うく踏んじゃうところでした💦






こんな感じの
プチワインディング



快調に走って明智の街へ



サーキットへ行く途中には
日本大正村も!

いつもは逆側からアプローチしていたので
こんな近くにあるとは知りませんでした!









サーキットの様子は
先週のブログをご覧くださいね♡




サーキットの練習走行が終わってから


再度岩村へ



ここは、
明知鉄道の岩村駅




岩村と聞いて
ピンっと来た方!









そうなんです♪


ここはいま



『ふくろう町商店街』なのです!







今朝の
半分 青い
でも

律と鈴愛が
歩いてましたね




もともと
レトロな町並みの残る
城下町でしたが

いまは朝ドラ効果もあって賑わっています!




めっちゃ昭和なミゼット




古くからの建物も公開しています。





五平餅。

ここのお店はお団子型でした。





床屋さんなのにコーヒースタンド!

二度見して確認して
水まんじゅう入りアイスコーヒーを
いただきました!





造り酒屋さんは
内部も見学可能。

試飲もさせてくれるとのことでしたが
バイクなので💦

ノンアルコールな
甘酒をいただきました♪


岩村でのんびりしすぎて
日が傾きかけてしまったので
寄り道なしで帰り道、、、







と思ったら!









途中に


世界一の狛犬!



ちょこっと寄り道して
写真パチリ










日が沈むギリギリに

日進市まで戻りました🏍







うちに着いた時には
薄暗くなってましたが、、、(笑)

1日で201キロの
トコトコツー


盛りだくさんなハイパーの日でした!




これから秋のバイクシーズンが近づいて来ます♪

ロングに、ショートに
楽しいツーリングのお供に
アクティブのパーツをぜひ!


ホームページも
随時更新されています!



よろしくお願いいたします!





明日も暑くなりそうです!


そう!明日は
明智ヒルトップサーキットにて
耐久レースがあります!



先週練習していた
ハイパーうだっち
開発しばっちが
ライダーとして参加します!



応援よろしくお願いします!



それではまたです!


みなさま素敵な週末をお過ごしください!



システム鈴木がお伝えいたしましたー♡












わたしは今日明日は
にっぽんどまんなかまつりに
参加してます♪

観客ゼロ全員参加者のこの祭!

もしも明日、
ツーリングで名古屋に来られたり
名古屋や近郊にいらっしゃる方は

こちらもぜひ
応援お願いいたします♪