すごい数のいいねがついてる! | ビジネスコーチ@エミリー

ビジネスコーチ@エミリー

価値観でお金を創り出す『エンリッチマインド』
起業コンサルタントのエミリーです。
もっと稼いで自分でいる時間に投資できる女性を増やします♡

 

 

 

 

こんにちは、エミリーです!

 

 

 

 

 

 

 

あなたの発信に「いいね」はどのくらいつく?

まだまだ〇〇さんに比べると少ないと思ってる?

ビバヒルママ社長、エミリーです。

50しかいいねがつかない・・・

と思って落ち込んでない?

フォロワーが沢山いる人の

いいね数を見て、

「私はダメだ・・・」

って勝手に人と比べて落ち込んでない?

私もオンラインビジネスを始めた時は

フォロワーの多い人につく「いいね」の

数を見て「私はまだまだだ」って

落ち込むこともあったの。

でも、これは、正しく比べていないだけ。

正しく比べるって、

何と何を比較したらいいのかを

知っているってこと。

つまり、

数字を正しくみる

「いいね」の数そのものを見るのではなくて

フォロワー数に対してのいいねの割合をみる。

いいね数 ÷ フォロワー数

この数字を比較するの。

フォロワー3,000人で50いいねの場合

50 ÷ 3000=1.6%

フォロワー40,000人で300いいねの場合

400 ÷ 40000=1.5%

 

数字はほとんど変わらないわね。

 

これを見てどう感じる?

 

パーセンテージで見たら、あなたの「いいね」も

羨ましいと思う人の「いいね」も

意外に変わらないことが分かるわよね。

 

比較するなら、何を比較するのかを

ちゃんと知っておくことで、

落ち込むことも少なくなる。

 

だから、正しく比べるって大事。

何を比べたらいいのかを

知っておくのはもっと大切だと

私はいつも思ってるの。

 

例えば、りんごとみかんを比べて

どっちが美味しいかなんて

分からないわよね。

りんごとみかんは違うから。

でも、フジりんごと王林りんごを

比べたらどっちが美味しいか分かる。

 

\ 比べる時は正しく比べる /

 

知っておくのは無駄に落ち込まず

行動を止めないために大切よ。

 

===============

好き活サロンBラボ

〜あなたの好きでありがとうを創り出す〜

 

 

 

 

Bラボラインは イエローハーツこちらイエローハーツ

 

 

 

あなたがパワーアップする

さまざまな無料、有料クラスを開催

しています。

 

 

毎月のスケジュールクラスの参加登録や

プレゼントがもらえる

Bラボラインはブルーハーツこちらブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

Bラボ0期による

ポップアップクラスの開催は

BラボFBはイエローハーツこちらイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YES!Emilyを含む

Bラボ Youtubeは笑こちら笑

 

 

 

 

 

 

お金も喜びも溢れる状態を創り出す

エンリッチマインドLINEグループ

登録はこちら

 

 

===============

#エンリッチ

#比べて落ち込む

#落ち込みやすい

#正しく比べる