西伊豆今宵の朝ごはんと水族館 | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

前回の続きです。



そして、お楽しみの朝ごはん。
夜ごはんが良かったので期待が高まりますひらめき


アジの乾物


今日もたくさんのおかず。


蟹の味噌汁もついて、朝からボリューミー



食後はロビーでコーヒーをいただきました。



チェックアウトは10時と早め。
お会計は、夕飯のお酒や蟹を含めて5万以内ですみました。


そうそう、ここは西伊豆なので
富士山が綺麗に見えます。


帰りの車から撮った写真。
弓なりの浜も綺麗だし、絵はがきになりそうですね。


やはり富士山は凄い。ボキャ貧




で、お昼には時間があるので
伊豆・三津シーパラダイスへ。
三津と書いて、みとと読みます。


うちのこ、水族館は苦手なんですが
ここは、アザラシ、セイウチ、アシカやイルカやペンギンなどがメインで、
魚魚してないので、かわいい~と喜んでました!


そんな中で私の心を掴んだタコ


宿で食べたタカアシ蟹🦀

食べた生き物をみるのは、おつなもの。
伊豆にいる生き物の展示なので
なぜか「美味しそう」か、そうじゃないかの視点で見てました。


イルカのショーが充実してまして
なぜか短い時間の中で2回もあって
十分堪能しました。

そしてショーが終わっても
自然飼育とやらで、イルカやらアシカがのひのび泳いでるのです。


イルカなんてチョーかわいくて
覗いてると、こんな風に話しにきてくれますキューン













混んでないし、動物はかわいいし
おすすめです。


西伊豆旅行はあと一回で終わりです。