リフォーム後の家族の変化 | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

表題のテーマについて書こうと思います。



今住んでる家をリフォームする利点は

なんといっても

暮らしにくかった部分が整う

ことだと思います。



特に我が家は

・無意識にモノを適当なところに入れ、自分中心生活スタイルの配偶者

・片付けについては壊滅的で、身辺自立も中途半端な児童

のダブルコンボで、私を悩ませておりましたちょっと不満



なので、リフォームでは

・収納を増やすこと

・家族の導線を考え、モノを配置すること

を意識して設計しました。



その結果。

なんということでしょう~スター

想像以上に快適な生活になりましたニコニコ



もともとワークルームにしたので

夫がリビングで仕事するのをやめて、

そちらへ移動するのは想定内です。


子供はワークルームでちょっとでも

勉強してくれたらいいな、くらいでしたが、

気がつくと割りとワークルームに座ってる。

iPadをみる時は、ワークルームと決めてるらしく


丸レッドiPadをリビングに出しっぱなしということがなくなりました。




あと日中帰ってきたとき夫婦が仕事してると


丸レッド自分もワークルームで宿題をすることも


前は帰ってくると

私は自室、子供はリビングなので、

ちょいちょい呼ばれて

行ったりきたり落ち着かなかったのが

今は隣にいるので、手を掛けやすい。


あとワークルームは勉強するものと

学校のものだけ持ち込むと決めてるので

丸レッド公文のプリントもさっと自分で取り出せる


さっと取り出せるので

丸レッド仕舞うのも簡単です 


希に仕舞い忘れても

ワークルームとリビングは別れているので

丸レッドリビングは綺麗なまま


これ

丸レッド夫がダラダラリビングで仕事をする

のも避けられてます。

夕飯の仕度がしやすい。



ただ、隣に座っている分

バツブルー仕事中に話しかけられることが増えました。


何度か言えば静になり、そのうち集中してくれますが。


それでも。

前は勉強に取りかかるまでの時間が長かったのが、

今はかなりスムーズなので、

メリットのほうが上回ります。



ちなみに、

丸レッド大人も勉強に取りかかりやすいです


ちょっと時間があくと、

さっとワークルームに行き、

さっと資格の勉強やPC開いて調べもの。

なんてことが出来ます。

リビングとワークルームの距離が絶妙なんです。


設計のときは、距離が近くて集中できないかな

と思ったけど、そんなこともない。

本当に集中したいときは、個室にいけば良いようにしています。




あとは良いところは

丸レッド子供が1人で身支度してくれるようになった


これは成長もあると思いますが

前より服や下着が取りやすくなったのもあると思います。

モノの場所がわかり、それが取り出しやすいと

こんなにも変わるのかと思いました。


あと、取り出しやすいのは

モノを適性量にコントロールできてる、

のもあると思います。


例えば、前なら、

週末にUNIQLOにいく右矢印子供の下着を買わなくてはと思う右矢印何枚保持していたか覚えてない右矢印またお店に来るのが嫌なのでとりあえず買う右矢印

結果下着が増える、

なんてことになってました。


下着が増えると収納がギチギチになるので、

取り出しにくいんですよね。


今回、収納を1から見直すと同時に

不要のものを捨て適量にしています。


加えて置場所も、ゆとりをもった配置にしております。




特に秀逸なのがこちら


 

 

2つ買って薬類や文房具類などを収納してます。

この辺の収納小物も、前は適当に買っていましたが、今はよーく吟味して買ってます。


なので、時間はかかりますが

楽しいです看板持ち


楽しみながら暮らしやすい家にしたいと思います。


はー、リフォームしてよかったー。