夫の嫌いなところ | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

私が夫のことをあまり書かないのは

罵詈雑言が止まらないからです(笑)


あと、子供の面倒もよくみてくれるし 

家事もよくやってくれる(ほぼ夫がやってる)

人前ではニコニコ。



ってなると、どう夫の悪口を言っても

「お前が悪い」となるか

「ぜいたく~」となるか、まあ共感してもらえないから。



でもまあ、今日は夫の悪口だ(止まるかな)



今日、キッチンのゴミ箱を覗いたら

娘のテストがごっそりと捨てられていました。



はいー!

夫の嫌いなところ①

自分の判断基準で人のものを捨てる


これ、私はもちろん、娘にも何度もブチキレられてます。

先日は子供が、学校でイベントに参加して

いろんなパンフレットを貰ってきたのですが、

例により夫が娘の鞄を整理しながら捨てた。

玄関から流れるような動作でした。

娘、絶叫。

私に報告したかったらしい。

「ごめんチラシだから、いらないと思って」

凝視





嫌いなところ②何度も同じことを言わせる

こういうこと起こるたびに、勝手に捨てるなと、何度も言ってるんですけどね。

娘が生まれる前から言ってるから

少なくとも8年以上言ってることになります。

全然なおらないから「もう家族のものに触るな物申す」と言ってるんですけどね。

でも捨てられる。

触るなー!!



嫌いなところ③家族に対する愛情が薄い

家族のために色々してくれはします。

でも、それと愛情深さは違うんじゃないかと。

お子さんのテスト捨てます?

持ち帰ってきて、そのままゴミ箱ですよ?

テスト=愛情ってわけではないですよ(笑)

関心の深さです。

子供が何点とってるかとか、そんな関心ないもの?

世の中には、子供の受験に伴走する男親もいるってーのに。

関心のなさは、あちこちで感じます。



そして、嫌いなところ④バカ泣き笑い

そんな子供の学力に感心ないの?と聞いたら

「中受とか出来るわけないじゃん」とのたまいましたよ、あの男。

は?

勉強のゴールは中受だけなのかよ

中受しなければ、子供の学力に感心ないの?

と言ったら

「できてたからいいかと思って捨てた」と。

言い訳が、かわるんですよね!


で、その言い訳もおかしいですよね。 

出来てるから捨てたて。

何?その基準?

出来てないところはもちろんだけど

出来た部分も、ここは理解してるなと把握するんじゃないの?

捨てられたら何もわからないじゃん。

学校からは夏休みに復習をするよう言われてるのに。


そしたら、今度は「大量にあったから捨てた」になりました。

??????煽り

量で捨てる捨てないの判断が決まるの???

じゃあ、「今日のテストは量が少ないからとっておこう!」とかなるの?

意味不明。



この辺りから明らかな詭弁がでてきます。

「お前が子供に直しを強いると思ったから」

何を根拠に、そんな思いつき無気力

そんなことしてないじゃん。

公文すら好きにさせてるのに。

もう黙ればいいのに。



嫌いなところその⑤言い訳が多い

言い合いが長引くのですよ…

で、どんどんバカさ加減を露にしていき

怒りから、親として大丈夫?とか人として…という風に変わっていくのです。



今日は、

「わかった。テストは全部ママの机におく!」

で終わりました。

やっぱわかってねー。


書いててまたムカムカします。