”【3ヶ月頑張る部】中間報告会しよ〜!” | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

こちらの企画についてですー。


年末に向けて、皆さんの頑張りを応援すべく
中間報告会を開催することになりました!
日時などの説明はマツコ部長におまかせするとして、私は会の内容について説明しますね。


【参加資格】
3ヶ月がんばる部に参加表明した方



【ありそうな質問】

①喋るの下手なんだけど大丈夫?
→大丈夫です。
一応プロ講師なのでフォローできます。
まあでも、ほとんどの人が、私の存在など忘れて話し始めますが。



②顔だしするのが嫌です
→私もです。
とりあえず声だけでいきましょう。
顔出ししてくれない研修は、大企業等でたまにありますが、自分まで顔出ししないのは初めてですが笑



③子供が邪魔しに来るかも?
→お子さんが静かなら、そのまま大丈夫です。
 ちょっとうるさいなってときは、ミュートにすれば大丈夫です。
 トイレ~とか、ママきて~、というときはそっと抜けて構いませんし、そのまま戻ってこなくても「寝落ちしたな。お疲れ様!」と思うだけです。



④発言はしないけど聴くだはダメ?
 講師が何かを一方的に教えるセミナーであればよいのですが、今回は参加者が主役の会なので
申し訳ないですが、ご遠慮いただきたく思います。
オブザーバー(客観的に見る人)は、参加してる人にとっては、気になる存在になることがあります。結果、熱量が下がるのを防ぎたいので。
 全員リアルを知らずに顔出し無しなので、なおさらオブザーバーの存在は難しいです。
セミナーって、ただ喋るだけじゃなく、いかに空気を作るかも重要なので、ご理解していただけると嬉しいです。



⑤どんな方法でやるの?
Zoomを使おうと思います。
ただし、有料ではなく無料版(時間制限あり)を使うので、途中で移動します。
事前に2つ目のURLを伝えますし、途中でチャットでも伝えるつもりです。



⑥何か準備いる?
Zoomの準備だけはしておいてください。
ブラウザからでも入れると思いますが、アプリのほうが楽かと。
他はとくにありません。
自分の目標や進捗を可視化してくれると共有が楽だと思いますが、なくてもいいです。



⑦今回参加しないと次は出られない?
年内三回するつもりですが、続きものではないので、好きなときに出てください。
でも、たぶん出たほうが目標達成しやすいと思います。(という仮説なのだけど)



⑧ニコさんにメリットは?
こないだとある女性の自己啓発セミナーを聞いて、集団の力って、どのくらいあるか知りたかったのです。
あと、会社が副業解禁になったときのコンテンツを考えているので、その参考にもなるかな。
無料は今だけかもよ(笑)
ちなみに普段は、まあまあお金取ってます。
個人からはとってないけど。



また追加事項があれば更新します。