近況 | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

婦人科からの帰り。

ドトールに入ったので、あひるごはんです。



ここのところ平日は、まさしく分刻みのスケジュールですね。

中途と新卒の採用が重なったところに

年度末のアレコレと

前に書いたかもなの問題社員の対応が入ってきてます。

なので、アメブロはたまーに開いて、そのとき目に入る皆さんの記事を読むのみ。

自分の記事は書けなかったです。



■小学校準備

近頃の小学校は連絡をアプリでしているらしく

それは良いのですが

今の今まで放置してて、昨日やろうとしたら

登録期限があったようで、期限切れしていましたちょっと不満

学校に電話したものの、担当者とすれ違いで連絡ついてません。

その他も、最終チェックしないとなー。




■夏の旅行

石垣島で人気の焼肉屋さんの予約がとれましたニコニコ

やまもとだったかな?

私だと絶対忘れるので、夫にお願いしておきました。

食いしん坊なので、ちゃんとやっててくれました。

あと、細かいことは石垣島のテーマで書こうかな。




■子供の様子

半年くらい前まで、うんちのときのお尻拭きに課題がありました。


親が拭く

子供が拭き、親が仕上げ

子供が拭き、親がチェック


今は最終段階にきてて、もう出来てるらしいです。

1人で終わらせるということに不安があるらしいので、

まだ夫は呼ばれますが、ちゃんと拭けてるらしい。

あとは気持ちの問題。


この課題、保育園にも共有し、

「園でも意識します!」と言われたのですが

うんちは家でしかせず、

家庭内でがんばりました。


ちなみに、学校からは

「和式トイレに慣れてくれ」

という課題もでましたが、これは出来なかった。

和式トイレがないんだもん。

たまーに高速パーキングとかでみるけど、

そんなところで急に「行け」と言っても

「ヤダ」と言われるだけで。

公園のトイレは汚すぎて、私が無理。




そういえば、

最近たまたまトイトレの記事を立て続けに読んだのですが

2歳の子がトイトレできなくて悩むとか…

焦りすぎです。

3歳でオムツでも、まったくおかしくないよ。

個性だよ、個性。

って、今なら言えるんですけどね。

渦中のときは、わかんないよね。


トイトレでも勉強でも

進んでる子供の親が「出来た~」って書くと

取り残されたように思えるけど、逆で。

その人たちが進んでるだけなので、気にしなくて良し。

案外そういう人でも

「1回トイレでうんちできたのに、今はできません」とか

「引き算できたら足し算忘れた」とかあるので。



その他、うちの子はめちゃくちゃ食べるようになりました。

少し前まで、本当に食べなくて、

レストランでも子供の分は頼まなくても平気だったのに。

(おもちゃ欲しさに注文はしていました)

私の食が細くなってるので、抜かされるのも時間の問題ですな。



そして、少し前に歯が抜けまくったのですが

抜けたま前歯の両隣が生えてこなくて…

もう半年くらいになってるかと。

発音は悪いし、このまま生えないのでは?

と思っていましたが、

やっと生えようとしている様子がみれました!

ただ、歯並びが悪くなるのは避けられないだろうなあという…。

最近の子らしく、顎か細いもんね。


こないだ園の卒業アルバムをみたのですが

皆、歯抜けでしたね。あはは。




■栄養療法

またも私のプロテインが、止まっています。

定期的に骨密度をみてもらってるんですが

やはりプロテインを飲んでいるときのほうが数値が良い気がする!

嫌だけど飲むしかない。


ちなみに娘は毎日プロテインと鉄を飲んでます。

鉄は錠剤が飲めるようになったので、チュアブル卒業。

チュアブルは飲みやすいけど、虫歯のリスクがあったのでよかった。



■投資

毎日落ちてるのは確認してて、買おうかおうと思いながら、買う暇なし。

そのうち、日経さんドカーンとマジ落ち。

今度こそ!と思いましたが、また買えず。


損はしてないけど、特もしてない。

含み損は拡がってるけど、まあ、こういうのは定期的にあるものなので、引き続き放置。


不安定だし、マメに売買できないので

やはり私はグロースより配当のあるバリューですね。



以上 近況でした。