入学プロジェクト進捗 | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

バレンタインデーにはこれ

 

 

夫にはかわいすぎるよねえ。

正直、チョコの価値ってわかんないので、

数粒で3000円越えとかさー


完全なパケ買い、

かつ、

どうせ娘が食べるんだし…真顔


娘目線で買ったかもね。




会社の部署の男子~のぶんは、

若い女子~にお任せしました。

地元のショコラティエで買うようです。

「賞味期限が怖いのでギリギリで買います!」と言っていましたので

「チョコは賞味期限すぎても大丈夫(雑)」と返したら

部署の女子、全員に「いいね」をもらいましたよだれ



そんだけ義理なら、やめればいいんだけど

実は、うちの部署仲良くてねえ…

誕生日はランチしたり、ケーキ食べたりしてる。

なんかもう、私史上初めてというくらい

良い人の集まりなので、

チョコを送ること事態は嫌じゃない。

選ぶのが面倒くさいだけで。

最近は在宅も多いので、チョコを見もせず、お金だけ出してるわ大あくび



ほいで、


娘の入学セットに購入したのはこれ

 

 

 

 

入園セットはわりとあるのですが

マチ付きは意外となくて。

あと、ランチョンマットもお揃いにしようとしたら、とても限られた…。

でも、娘が好きな柄だったので、まあよし。

全然おしゃれじゃないんですが、

本人が気に入ったものがよいよね。



あと買うものは、雑巾と防災頭巾入れだけです!

それと入学式用の靴かな。



先に購入した文具類は、

本日すべて名前を記入しました。

保育園に入園したときに作った名前シールが

大量に余っていたので助かりました。



そうそう、私のスーツ!

コロナ前に購入したユナイテッドアローズの白系のツィードスーツ。

何年も放置してるので、入るのか?と

気になってまして…

こないだ意を決して着てみました。

無事に入りましたー飛び出すハート


それにしても、まだ値札がついたままでしたよ無気力

まさか、子供の入学式で初下ろしになるとは思いませんでした。



卒園式は、ロートレ・アモンのネイビースーツでいきます。

ブローチとか買おうかなあ。



人前で話すことが多いので

わりと華やかなスーツは困りませんよだれ




今日は、準備がかなり進んだ感じー。

仕事の合間にボチボチやってるのですが

これはこれで1つのプロジェクトですなあ。