娘、微妙な顔で登園しました。
泣かないので、先生に頼もしいねーっていわれましたが
泣いてくれた方が、助かるんですよね。
泣くのは悪いことではない。
と、子供がいないときから、子育てアドバイスをしていた私です

さて、今日は三時までです。
歯医者いったり、役所行ったり、やるべきことをサクサクッと済ませたい。
時間があると思った慣らし保育時間、仕事やいろんな用事を加味すると、意外に時間ないです。
この期間にFPの勉強したり、確定拠出年金の商品選びをしようと思ってましたが、
そんな自分ひとりで出来る作業は後回しです。
確定拠出年金は、口座引き落としは始まってるんですが、商品を選んでないとどうなるんだろう?
ただのプール金?
あ、タイトルについて書かないと(笑)
いつもながら前置き長いですねー。
夕べ夫が娘の連絡帳を見て笑っていたので
どうしたのか聞いたら
おやつもはもちろん、離乳食もご飯もおかずも全部おかわりしてるって(笑)
もう、おかわりする子だと認定されてるんだろうなー。
保育園的には食事をしてくれるのは重要なことらしく、子供によっては、母親以外から食べ物を食べさせられることを拒否する子もいるそうです。
ほんと、いろんな人に預けて良かったわ。
疲れて熱出す割に、しっかり食べてる娘さんななのでしたー。