
さてさて、今日は車のローンを一括返済しました。
こないだディーラーに行ったときに、すぐにでもやりたかったのですが、
ネットバンキングでの振り込み金額の上限にひっかかるので、銀行に問い合わせしたりしてました。
無事に限度額を広げて入金!
すっきり~

すっきりついでに、トラブルで数年使わず放置していたパソコンのメーラーを、サポートに問い合わせして治したり、
その勢いで無線LANのアクセスポイントを購入したり。
長年、放置していたことを、さくさく済ませました。
子供が生まれてから
家は片付けてすっきりしたし、
長年懸念していたいろんな案件をサクサクすませてます。
お金の流れも整理したし、良いことづくめです。
いろんな面倒ごとを溜めないようになりました。
特にお金。
正直、我が家が月にいくら使っているのか、いくら稼いでるのか、わからなかったし、
何かを買うときに予算だてなんかしませんでした。
家も車も保険も買ったら、そのまんま。
いろんなことを、仕事の忙しさにかまけて放置していました。
払わなくてよいお金もたくさん払ったんじゃないかな?
ま、それはそれでキャリア形成に邁進出来たので良かったんですけどね。
最近、そういういい加減な生活をやめて、お金に真面目になって
やっと月の我が家のコストがわかり、家計管理っぽいことを始めました。
光熱費とか、月の平均がわかって、感動しました(笑)
悔しいのは、二人だけのときなら、
旦那一人の給料でやれてたじゃん!ってことが判明したこと。
夢の「妻の給料はまるまる貯金」ですよ!
これを実行していたら、相当たまっていたと思います

ま、いっても仕方ないので、また頑張りましょう。
来年は、絶対ふるさと納税をやりたいです。
あとイデコに興味があります。
イデコは個人で作る年金なんですよ。
旦那は企業年金がありますが、私はないので、作ろうかなと。
目的は、税金控除です。
旦那の方は、ふるさと納税で税金控除をしようかと。
育児休暇もあと3ヶ月ばかり。
この3ヶ月では、もう少し家の中をすっきり使いやすくしたい。
なんたって保育園がはじまったら、日々バタバタしますからね。
がんばろーっと。
いやあ、育児休業で生活見直せて良かったなあ。