
今日もやっと1日が終わりました。
娘と格闘しながらの仕事をしてると、バタバタで終わりました。
最中は結構大変でしたが、終わってみるとあっという間なのは良いですね。
というのは、こないだ歯科講習会の座談会で、
「昼間どうしてます?」というのがあったんですね。
歩く前の乳児って出来ること少ないわりに、寝ませんからね。
構ってくれと泣くけど、どう構うか。
雑巾やキュウリの歌なんてあっという間に終わりますし、おもちゃもほぼ舐めるだけ。
皆さん、困っているようでした。
私は外出したり、児童館に行ったりです。
そうやって連れまわすと、時間はあっというまに立ちますし、おうちで疲れてよく寝てくれるので。
大きな外出ではなく、近所のカフェでもOK。
娘もベビーカーに乗ると気分転換になってるようです。
今日は寒い雨だったので、1日自宅でしたが、バタバタしててあっという間に終わりました。
明日の仕事の準備も出来たし、大変だったけど、終わってみればOK牧場。
一番大変な時間に作ったランチ。
調理と言えるものは目玉焼きだけ。

この黒いパンは、暇潰しに町を散歩しまくってたら、見つけたパン屋さんのもの。
雑穀がたくさん入ってて美味しい。
店内は広く、ベビーカーも入れるんです。
こういう発見はとってもうれしい。