保健師相談会とランチ | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

今日は児童館で保健師相談があるというので
出掛けてきました。


と、書くと普通に感じますが、
もう直前まで離乳食作ってやって、ミルク飲ませて、
バッタバタでした滝汗
児童館でうちの子の顔を見たら、お粥がこびりついてましたわ真顔


赤ちゃん同席の会はいつもながらカオス。
とくにうちの子は活発なので
あっちこちにズリバイで突撃!
よそ様の子の顔を叩くという暴挙をしでかす。
お母さん、笑って気にしてなさそうな方が多いけど、いろんな人がいてわっかんないからね。
気を付けるにこしたことない。
怪我でもされたら、皆が嫌な思いするし。


で、うちの子、動きを止めると泣くので、ズリバイして遠方にいって、連れ戻すの繰り返しでした。
もうコントかっていうくらい、繰り返してた。


でも、そんな中でも気になることは聞けたから、良かったです。
進んでるのか謎だった離乳食も、一応進んでるみたいです。


相談会が終わったら、急いでおうちに帰ってランチ。
私がお腹すきすぎた!
今日もあるものでぱぱっと。
娘の絶叫の中、作りました(作り終わったら寝てましたわ)



パンは昨日、DEEN&DELUCAで買ったもの。
ベーコンエッグのベーコンは卵を取り囲むように。
ちょっと多すぎたね。
サラダが見た目悪いけど、家だからよいでしょう!
黄色いのはカボチャスープです。
週末に作ったのを冷凍してました。


冷蔵庫にかにマグロの漬けを発見!
恐らく旦那が仕込んだもの。
夕飯に頂いちゃおう。


さー、娘も寝てるし、録画したドラマ見ちゃおう。
今は、韓国の「キムチ」にはまってます。