こんにちは!スタッフNです
先日英検をはじめて受験しました・・・とこのブログに書きましたが、先日結果が発表されました
「はじめての試験の練習」とか「記念受験」なんていっていたのに、当日になったら結果発表にドキドキしはじめてしまいました
英語に携わる仕事をしてうん年経つのですが、実際受験から結果への過程を経てみるとたくさんの学びがありました。
まずネットで結果がみれるのですが、
級によって発表時間が違う!!!ことにびっくり。
3級は17時、4級は18時、5級は19時と遅い時間帯なのもドキドキを増しました
19時ちょうどに携帯を2人で覗き込み、
やった~~~
合格でした。
スコアはおみせできないくらいギリギリだったのですが、先生に報告すると「合格することが大事」と褒めて頂きました。
本人も自信がついたようでとても喜んでいました。
さて、英検の結果を見ることができるサイトでは、英検結果の発表だけではなく
・総合結果
・スコアの詳細
・一次試験詳細
をすぐに見ることができるんですね これ、すごくわかりやすい。
次の級への目安や目標がたてられやすいので意欲もわきますね~
(3級への道のりのながいことったら・・・)
(スコアの詳細より抜粋)
早速、当日に結果を先生にお伝えし、大喜びをしてからすぐに英検4級対策をはじめたそうです。ヨシヨシ
な~んとなくで、受験をしたのですが、娘の英語学習にとてもいい影響をあたえてくれました。
あ~ よかった(本音)