コンセプト・・・って難しく考えなくても大丈夫! | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

 

こんにちは! アクティブのイシダですニコニコ

 

※※※※※※※

このブログは英語の先生や英語教室・個人塾の運営者さんに役に立つ情報をお届けすべく、週2回のペースで記事をupしています。宜しければ読者登録もお待ちしています♪

※※※※※※※

 

 

今日は、自教室を運営していたり、フリーで英会話講師をされている方向けのお話をします。

 

年度末は人の動きが大きい時期です。

 

残念ながら辞めていってしまう人もいれば、新しい方からのお問合せも増える時期。

 

 

このタイミングで、もう一度、箇条書きにして自分の中で整理していってほしいのが、

 

「自教室(またはあなたのレッスン)の特長」

 

についてです。

 

 

よく、

 

【まずはコンセプトを明確にして!コンセプトがとにかく大切!!】

 

とか言われて困ってしまう方もいると思いますが、そんなに深く考えなくてもOKです。

 

 

例えば、別の教室や先生のことをお友達に伝えるときに、

 

「どんなとこ(どんな先生)?」

 

と聞かれて、答える内容ってありますよね。

 

例えば、私だったら、今はまっているダンス教室について・・・。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

同年代の女性の先生が

近所で開講している教室なんだけど、

先生がすごくしなやかな動きでカッコいいのラブ

 
レッスン料も破格だし、下手な自分でも
ゆっくり教えてくれるからめちゃめちゃ楽しいよービックリマーク
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんな感じに、自分の教室や自分のレッスンの特長も、話に上ることがあるはず!
 
そんなとき、何て言われることが多いのかな?
 
ということを考えれば、それがあなたの(教室の)特長になります!
 
 
逆に言うと、すぐに「こんなところよ!」と言ってもらえないような教室だとすれば、それは改善の余地があるということです!
 
 
例えば、あんまり良くない例は以下。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんな教室って・・・・うーんとね。
 
女の先生で(←あんまり特徴ない?)
 
月謝はまあどこにでもある感じで、(←ここは奇抜にする必要ないですけどね)
 
クラスは少人数とか一人のときも(←人気ない?)。
 
駐輪場がなくってやや不便だけど、近所にスーパーあるから。(←駅近でない場合、このあたりも工夫が必要です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
どうでしょう?
 
コンセプトって、うーんうーん。
 
と悩む前に、まずは、教室の「基本情報」的なことで構いませんので、箇条書きにしていってみましょう!
 
この時期は、新しい方からのお問合せも増えると思いますので、そんなときにこうした特徴を自分の言葉でささっと伝えられるかどうかで、ずいぶん問い合わせの反応も違ってくると思います。
 
どうぞご参考になさってくださいね♪
 
 
 
 
そして、少し話はそれてしまいますが・・・・。
 
2019年は秋に増税が予定されていますね。
 
通常、子供の習いごと業界って、この年度末と、あとは秋に人が増えていくと思うのですが、今年に限って言えば、秋の生徒数増加は微妙なところです。
 
やっぱり消費が冷え込むのは必至でしょうから。
 
この春が勝負!!です。
 
お互いにがんばりましょう!!
 
__________________

キャハハ☆副業にぴったりです!未経験者可!キャハハ☆ 

 英語の先生が足りませんびっくり! 
 ぜひご応募ください。

 英会話の家庭教師になりませんか。
 自教室との兼業も歓迎です!


*現在、特に品川区、横浜市鶴見区、世田谷区の先生を急募しています!

 

家 在宅オンライン講師も同時募集中です。

__________________