ご訪問有難うございます!
アクティブの石田です

英語&英会話教室・個人塾その他英語の先生全般にお役立ちの情報を発信しています

先週、
「お父さん(男の人)は、実績などを数字を前面に出して教室PRすると良いよ」
という話をしました。
今日は、その、数字つながりのお話をしたいと思います。
全っ然、話が飛ぶようですが、先日、中学生の娘が学校から
「進学ガイドうんぬん」←ちゃんと読んでないダメ母

とかいう、フリーペーパー(小冊子?)をもらってきました。
神奈川県の進学事情についての[お役立ち記事]などがあり、
用紙の下部は私立高校や塾など、スポンサーの広告が掲載されていたのですが・・・。
とある私立高校のPR広告のなかで、気になるキャッチコピーを見つけました!
それが以下です。
4年制大学進学率
64.5%
※全国平均48.9%
私が抱いた感想は、
へー、大学進学率全国平均48.9%って、そんなに低いんだー。
大学全入時代とか言うけど、まだ2人に1人も大学に行っていないの?
なんとなく、息子(高校生)の周りだと、
大学受験をしない子はあまりいない=ほとんどが受験をする
という感じだったので、不思議に感じたのでした。
一応、教育業界にいる人間として、この数字が気になり調べてみたところ・・・・。
全国平均の「現役」大学進学率は、最新の数字が54.7%でした。 ⇒ 詳細はこちら
でも、神奈川県の数字はというと・・・・ 61% だそうです!
浪人生は含まれていないため、合わせるとやっぱり
64.5%よりは多くの高校生が(神奈川では)大学進学しています!
ですが、
全国平均が40%台、うちの高校は60%台!!
と書いてしまえば、
「おお、ここは進学率の良い進学校なのねーー」
と言えてしまうのが、
数字のマジック

なんです!
教室を運営していくときに、たとえば
英検合格率100%
生徒延べ数○名の指導実績
保護者満足度90%以上
などの数字をキャッチコピーに入れるのが良い、ということは分かりますよね。
でも、うちの教室は始めたばかりだし、何にも実績もないし・・・
という場合はどうするか。
そんなときは、先ほどの高校ではありませんが、数字のマジックを使ってしまえばいいんです!
例えば、こんなんどうでしょう?
生徒サポート力、No1!
地域No1の人気講師が指導!
サポート力とか、人気とか、特に数字では測れないようなことならば、
ナンバーワンをうたっても、ウソではありませんよね

ほかには、
TOEIC○点の講師が効果的な英語学習法を伝授します!
偏差値○→○にした元落ちこぼれ教師が分かりやすく指導!
これなら数字に出来る!というものは、探せばわりと出てくると思いますよ。
どうぞ、あなたのお教室のキャッチコピーのご参考になさってみてくださいね。
__________________
副業にぴったりです!未経験者可!
英語の先生が足りません!
ぜひご応募ください。
英会話の家庭教師になりませんか。
自教室との兼業も歓迎です!
*現在、特に港区、世田谷区、横浜市鶴見区の先生を急募しています!
在宅オンライン講師も同時募集中です。
__________________