海外に住んで思うこと | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

みなさん、こんにちは爆  笑
スタッフWです。

突然ですがみなさんは、自分が日本人だと
意識したことありますか?

私は日本に生まれてマウイに移住するまでは
ほとんど意識せずに過ごしていました。

でも海外で暮らしていると
自分はどんなことよりもまず日本人として見られることに
気づきました。

それで初めて
あー私って日本人なんだ。
と気づいたわけです。
 
 
高校の多感なころに
アメリカのファッションや音楽に触れて
なんでこんなに日本と違うんだろうと
衝撃を受けた記憶があります。

日本はアメリカの10年遅れているなんて言われていて
私もアメリカへのあこがれは強かった1人です。

だから当初、日本人に見られることが嫌でしたショック
でも日本人に見られないことなんて
無理なんですよね。
だって日本人なんだから。
それを否定したら自分の存在そのものを否定することになるのだから。
 
そして、海外に住むには
自分のルーツに誇りを持てないと
自分が何者かわからなくなってしまうと思うんです。
 
幸運にもハワイは日系が多く
日本の良さを私より知ってる人達が
多くいたので
私は自然に日本の良さや日本人の素晴らしさ
に気付いたのであります。
 
それからはもちろん日本人?
って聞かれても自信をもって
そうです!照れと答えるようになりました。

日本についてまだまだ知らないことが多いですね。

よく外国人観光客の特集をテレビでやってますが
日本人より日本の素晴らしいことを知っていて
ビックリさせられます。

そんなまだまだな私ですが最近始めたのが

御朱印集めキラキラ
 
運動不足改善のために鎌倉散歩を始めたのですが
せっかくお寺や神社に行くのであれば
御朱印集めをしてみよう!
と思ったわけです。

子供の頃、書道を習っていたこともあり
書も大好きですラブラブ

それぞれの個性があり集めていく楽しみもありますね〜。
 

アメリカの文化やファッションが大好きで
あまり自分の国のことには興味がなかった私ですが
海外生活を経て改めて
自分の国の素晴らしさに気付けたのでした。
 
 
それにしてもですが、
最近の若い子たちなんですが
海外に行ってみたいという子が私の若い頃より
少ない気がするのですが…
 
私の息子も
日本が大好きで留学にはあまり興味がないんですよね〜。
 
もちろん自分の国を愛するのはとってもいいことですが
人生一度きりなので
自分の息子をはじめ
若い子には是非外に飛び出していってほしいな〜〜と。
 
外を知ってこその自分の国の素晴らしさに気づいてほしいな〜〜と思う今日この頃であります。
 
それにしても蒸し暑い毎日。
 
マウイを恋しく思う時もありますが
今は日本を楽しむぞ〜〜!
 
 
 
_____________________

キャハハ☆アクティブの人気通信講座

クラスルームイングリッシュ

フォニックス入門

パンダ現在、いずれも通信講座のみの受付です。_____________________