こんにちは!
まだまだ寒いですが暖かい日がチラホラあってもうすぐ春だな~と少し気持ちが明るくなる今日この頃のスタッフWです
みなさん
突然ですがジャクソンカメレオンてご存知ですか?
オスの方はテレビなどで見たことある方が多いと思うのですが
角が3本あって鮮やかなエメラルドグリーンのあのカメレオンです。
スローモーションのようにゆっくりと動いて二手に分かれた手で枝を掴む姿はなんだかかわいいですよね。
メスはまるで小枝のように保護色の茶色で角もとっても小さいです。
ものすご~く地味だけど個人的にはメスのが好きかなぁ。
そんなジャクソンカメレオンを実はマウイで一時期飼っていたことがあるんです。
後で分かりましたが
日本のペットショップにはハワイ生まれのジャクソンカメレオンがいるみたいです。
有名なんですね。
ハワイでは。
当時,我が家は自営業でLandscaper(庭師)の仕事をしてました。
その時の仕事は大きな木の伐採だったんですが
その木がジャクソンカメレオンのおうちだったようです。
ものすごい鮮やかなエメラルドグリーンなので
はじめて見つけたときはかなりの衝撃でした。
爬虫類はどちらかと言えば苦手な方です・・・
なんじゃこれ~
かわいいような
怖いような・・・
そこのお家の人に聞いたら家でも飼えるから連れてっていいよと。
本当にその木にはうじゃうじゃいました。
ジャクソン君が。
早速オスもメスも連れて帰りました。
部屋の中にジャクソンカメレオンがいるなんて新鮮。
昼寝をしている息子(当時2歳)にしがみついて
置物のように動かないジャクソンカメレオン
ものすご~くゆっくり動いてくれるから
だんだんかわいくなっていきました
そんなかわいいジャクソン君の
食事風景は・・・
まずエサは生きていないといけません。
コオロギをペットショップで調達しておりました。
そしてコオロギを見つけると眼だけを動かし狙いをさだめ
口から長~い舌をビヨ~~ンと伸ばして
ペッタリとくっつけて捕獲。
うわ~・・・
コオロギが・・・。
かなりの衝撃的映像。
ちょっとしたホラー映画。
最初のころは食べるたびに
ウオ~すごいすごい
なんて楽しんでましたが・・・
コオロギの調達がなかなか難しく
結局、元のおうちに戻すことになりました。
(ごめんね。人間の勝手でおうちを移動しちゃって。)
ジャクソンカメレオンとの暮らしはとっても短かったですが
驚きの連続で今となっては貴重な経験でした。
ではまた!