日帰り温泉旅行~ちょっとふるさと自慢~ | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

お盆に実家に帰省した際、母と日帰りで温泉に行ってきました。キラキラ

 私の実家は岐阜にあり、岐阜には日本3名泉のひとつ、下呂温泉があります。温泉

うちからは車で1時間半ほどで行けるのですが、あまり近くにあるせいか、私はこれまでに1回だけ泊りで行っただけで、今回は2回目の訪問でした。灯台元暗しですね。。。

 

皆さんもご存じのように、岐阜県は海に面していません。山山カー
なので、濃尾平野の北の端に位置する実家(美濃地方にあります)から、飛騨地方の下呂に向かうには、山また山を越えて行きます。高速道路や幹線道路は混むので避け、あえて山の中を抜ける道で向かいました。でも、山を越えてもまた山、周りは川や田んぼが広がるばかりで、ずーっとよく似た景色を見ながらのドライブでした。
田んぼ川

あー、私って、こんな山ばかりの田舎で育ったんだなー、としみじみ感じるとともに、普段横浜で生活していては味わえない、自然の景色に心癒されました。山の緑や、育って大きくなった稲の緑など(もう少しすれば、黄金色になるのですが。。。)田舎にはいろんな緑があるんですよ!

 

 今回は、日帰り温泉と言っても、温泉だけでなく、ランチとフットリフレクソロジーもついたプラン!着いたらランチseiを食べ、その後夕方5時まではお風呂に入り放題。おふろ。好きな時間にフットマッサージの予約もできます。お風呂は入り放題ですが、長湯は疲れてしまうので、ほどほどにして、お茶をした後に40分のフットリフレクソロジーをやってもらいました。気持ち良くて、ウトウト。。。。(隣からの、母のいびきでびっくり!)え゛!!!

 

ネットで調べてみると、日帰りでもいろんなプランが!飛騨牛牛の豪勢なランチもあります!もっと早く知っていたら、実家に帰省するたびに行っていたのに~、と悔やまれます。

また次回のお楽しみにしたいと思います。でも冬は雪雪だるまが降るから、車は怖いな~~。

 

岐阜には下呂温泉の他にも、世界遺産の白川郷や、ユネスコ無形文化遺産の本美濃和紙、長良川の鵜飼い、斎藤道三や織田信長のお城だった岐阜城、関ヶ原の古戦場など、見どころいっぱいです。これから秋に向けての行楽シーズン虫食いもみじ栗きのこ秋に、是非お越しくださいね!

 

yellow_heart最後に豆知識音符音符音符

温泉は英語でHot Springと言います。Springは泉、という意味の他に、春とか、バネという意味も。このSp-で始まる単語。たとえば、Sponge , Splash, Sport, Spray など日本語としても定着している単語がたくさんありますが、どれも、はじけるとか、湧き出るといったイメージのある単語です。泉の意味を持つSpringも、まさに湧き出るイメージ。飲料のSpriteもそんなイメージで名づけられたのかも知れませんね!バイバイ

_____________________
キャハハ☆アクティブの人気通信講座

子供英語教室 開設セミナー

▼ フォニックス入門

パンダ現在、いずれも通信講座のみの受付です。
_____________________