節分 | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

こんにちわ~ わんわん  イベント好きのNanaumiですぶーぶー

先日は節分でしたね
赤鬼  我が家にも鬼がきました(モニター越し笑

以前もイベントのブログをお書きしましたが、
http://ameblo.jp/active-eigo/entry-11954288281.html
やはり、ほぼ毎月、イベントがあって楽しいですねぇというお話。


近年流行りだした、恵方巻き みなさんも召し上がりましたか?
我が家にとって(私にとって)堂々と夕飯を手抜きできる日で
ウキウキの日ですが、よくよく聞いてみるとみなさん、
恵方巻きだけじゃないんですねガックリ・・・  他にも用意すると聞いて、びっくり!
うちは食卓に、恵方巻きど~ん(+お吸い物)だけです笑

さて、節分とは季節(春)の始まりのことをさすようですが、まだまだ
春には程遠いですね。

節分が終わったら、次はひな祭り。
我が家では節分の翌日には、よいしょよいしょ、ひな祭りを
押し入れから引っ張り出します。

(今年はまだできてません
汗焦る!)
ここで、ふと、私は本当に年中イベントで忙しくしているなぁと
わが身を振り返りました。

でも結局自分が楽しくて好きなんですね

そんなことを考えていたら両親から
メールが。

ちゃんとイベントやってるか~!と。

あ~ 私がイベント好きな理由が分かった気がしました
汗2
さて、英語教育に関してのブログですので節分って英語で
なんて説明するんだろうと色々なページを見てみると様々ですね
sss
外国のお友達に日本の文化を説明するのに、色々苦労した思い出がありますが、みなさんはどのように節分を表しているか、聞いてみたいです。

さてさて、次のイベントはGirl's Festivalですね。
他のスタッフとは異色ですが、これからもイベントについてブログを
UPさせてもらえれば!と、思っています。

は~るよ こいっ!
桜咲く