ひな祭りなどの伝統行事をレッスンに取り入れてみませんか? | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

こんにちは。 管理人@石田ですバイバイ


年度末処理のあわただしさに追われています。

そんな中、娘にせがまれてしぶしぶ(←おい!あせ)、今年もひな人形を出しました。


ところで、英語のレッスンというと、どうしても


「ハロウィン」「クリスマスパーティー」「イースター」


などのイベントで盛り上がりがちではありますが、


少し視点を変えて、日本の伝統行事を英語で表現してみる、というレッスンをぜひ取り入れてみてください!!


国際人として生徒さん達が将来、海外に行ったときには、ハロウィンについての知識があることも大切かもしれませんが、それよりも、


「ひな人形かわいい。どうして毎年この時期にあの日本人形を飾るのですか?」


と聞かれたときに、しっかり答えられる、ということはもっともっと重要なことだと思います。


伝統行事だけでなく、最近は「COOL JAPAN」という言葉も流行っていますよね。


色々なJAPANを発信出来るようになったら、素敵ですね。

資格不要!英語講師でプロになる!講師養成から英語教室開業支援まで-ひなまつり