自宅で英会話レッスンをするメリット・デメリット | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

こんにちは。管理人の石田です。えっ


アクティブでは、英会話家庭教師の派遣事業を主に行っておりますが、


「自宅でレッスンって、どうよ?!」


というご意見もあるかと思います。


先生方はとても素敵で熱心に指導してくださるし、そんな先生を独り占めして自分のペースに合わせてレッスンをしてくれるので、個人的にはとてもお勧め♪の方法だと思っていますが、お子さんによっては、グループレッスンのほうが向いている、というケースもあると思っています。

そして、それを、お問い合わせを頂いた際にはきちんと伝えています。


具体的には「競争心が強いお子さんで、ゲームに競争の要素が加わるとがぜん張り切ってしまうガッツ

「集団の中でもきちんと自分を主張出来て、わからないところは質問が出来る水の中中なのに暑い

というようなお子さんの場合には、グループレッスンでもぐんぐん英語力は伸びていくと思います。


また、1~2歳の、本当に小さなお子さんの場合にも、プライベートレッスンよりはリトミックなどの要素も入れて、わいわいと何グループかでレッスンをしたほうが楽しめることもあるかと思います。



今日は、「うちの子には外が向いているかも」ということで残念ながら体験後入会見合わせとなってしまいました生徒様よりアンケートを頂戴しましたので、そちらをご紹介します。


---------

個人レッスンは効果的で良いと思いました。2歳半の息子には「英語=楽しいもの」というインプットを望んでいるため同世代の子供たちと学べるクラスレッスンが向いているな、と思いました。息子には自宅が突然英語になる、というのが少し違和感のようにみえました。

教室等に通えば外国の雰囲気があり、溶け込みやすいような・・・。


 


でも、土日レッスンが可能であれば、両親一緒で子供も楽しめて、親も英語に触れられてベストだと思いました。

---------


いかがでしょうか?

私たちとしては、こういう率直なご意見を頂くととても勉強になり、ためになります。


そして、このような生徒様の声や、先生の声は、以下のブログサイトでも日々ご紹介していますので、ご興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね。

 →  先生と生徒の声


-------------------------

★6/11(月)と6/18(月)の午前中に、全2回(単独受講も歓迎!)にて

 子供英語&英会話指導者向けのフォニックス・ワークショップを開催します。

  → フォニックス・ワークショップ