アカペラコンサートで生の英語に触れる! | 英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

英語講師・英会話教室と学習塾の運営者向けブログ

子供英会話講師として独立開業したいという夢を支援します。フリーランスで活躍、または教室を開設や塾の経営に役立つ情報をお伝えできればと思っています。

こんにちは。管理人@石田です。キトリ


今日は、英語教育にはほとんど関係ありませんが、趣味で続けているアカペラ関連のイベントご案内です。


・・・・と言っても、私がうたっちゃうコンサートではありません。


ハーバード大学の現役大学生のグループが川崎市国際交流センターにてアカペラコンサートを開催するのです。


私は、以前にも書きましたが、アメリカテレビドラマシリーズの大ファンで、「GLEE」という高校生が歌って踊ってしまう合唱部の青春ドラマも大のお気に入りだったのですが、そのGLEEで登場したライバル男子校の制服アカペラグループがそのまま目の前に現れるようです!


毎年開催されていて、去年はコンサート後に開催される交流会にて、彼らとおしゃべりも楽しんでしまいました。(今年は・・・・仕事の予定が入っていましたムンク(バック白)


曲と曲の間のMCも、もちろん英語。(わかりやすい)


ちょっとお子様向けとは言えませんが、お近くにお住まいの先生方にはぜひぜひお勧めです。


以下、案内文をコピーさせて頂きます。

「アメリカ・ボストンにあるハーバード大学で1964年に設立した男声アカペラコーラスグループです。

彼らは学業の傍ら、夏休みを利用し世界各地で公演し、音楽の親善大使として広く知られています。アメリカ黄金時代の曲を中心に、振り付けやユーモアをとりいれた独特のスタイルを貫いてきました。」


昨年は福島にも来てくださったみたいです。


詳しい案内は以下のリンクをご覧くださいね。

ハーバード大学クロコディロスコンサート



PS ちなみに私のアカペラグループでもレベルはゆうに100倍は落ちますが、

   七夕の日にイベント参加予定です音符