[アスパラが高血圧改善に効果的!? マウスの実験で明らかに]
(IRORIO 2013年06月10日)
これまでにも当サイトでは、アスパラガスの健康パワーについて何度かお伝え
してきたが、今度は高血圧症に効果的との研究結果が発表された。
カロリーやナトリウムが低いことから、健康的な野菜として知られる
アスパラ。
香川栄養学園がマウスにおこなった実験によると、高血圧症のマウスに
10週間の期間アスパラを含む食事(全体の5%)を与えたところ、血圧が
著しく低下したそう。
また、これらのマウスの尿からは蛋白質の量が減っており、これは、腎臓の
状態も良くなっていることを示しているとか。
さらにアスパラに含まれる2-ヒドロキシニコチアナミンという成分は、
ACE(アンジオテンシン変換酵素)の働きを抑制し、血圧降下剤である
ACE阻害薬と同じような役割を果たすことも明らかに。
2-ヒドロキシニコチアナミンは、アスパラの他にも、ソバの芽や葉、実などにも含まれているという。
今回の実験はマウスにおこなったものであり、人間でも同じような効果が
得られるかどうかはわからないとのことだが、研究者らは今後もアスパラの
健康効果における調査を続けていくとしている。
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130610/63025/