壊疽性口内炎、栄養失調の子どもに広がる恐怖 | アクティブエイジング アンチエイジング

[壊疽性口内炎、栄養失調の子どもに広がる恐怖 ニジェール]

(AFPBB News 2015年7月18日)(発信地:ジンデル/ニジェール)

【7月18日 AFP】
13歳の少女、ムルジャさんの鼻は壊疽によって溶けてしまっている。
上唇と、上側の歯茎の一部もだ。
栄養失調が原因で発症する壊疽性口内炎(水がん)に冒されているのだ。

最貧国の一つ、西アフリカのニジェールに住む、はにかみがちの少女ムルジャ
さんは「前はもう少しましだったのに」と不安げな様子で話した。

複数の菌の感染によって起こる壊疽性口内炎で大きく損なわれた外見を
気にして、ムルジャさんは相手の目をまっすぐ見て話すことができない。

最初は炎症を起こした歯茎から出血し、そのわずか3日後には、鼻などの
組織が急速に壊死し、彼女の美しさと子ども時代は失われた。


1992年からニジェールで活動するスイスのNGO「サンティネル」の看護師、
ファティ・バダマシさんは「問題はこの病気の進行が非常に速いということ。
壊死は72時間以内に起こる。顔に黒っぽいまだらが現れてから患者が来るころ
には、もう手遅れだ」と話した。

ニジェールでの慈善活動を監督しているアリ・アダさんによると、壊疽性
口内炎は「死体から臭うような腐敗臭」を放つ。
「事務所に着いて、壊疽性口内炎の患者が来ているとすぐに分かる」という。
ムルジャさんの患部からも強い臭いがしていた。



<貧困から生じる病>
壊疽性口内炎は、食糧不足の地域で主要なビタミンが欠乏し発症することが
多い。
水の細菌汚染など衛生問題も関係している。
また自然免疫力が極端に落ちた状態でも発症しやすい。


ニジェールでは食糧危機が頻繁に起こる。
保健、教育、所得に関する国連開発計画(UNDP)の指標、人間開発指数
(HDI)では最下位だ。

また国連によると、1人の女性が生涯に産む子供の数では、ニジェールが
7.6人で世界のトップ。
だが、2014年6月の時点で、5歳未満の子どもの15%超が飢餓状態にあり、
毎年、4000~6000人の幼児が栄養失調で亡くなっている。


世界保健機関(WHO)によれば、壊疽性口内炎はアフリカ諸国の大半の他、
アジアのラオス、一部の南米諸国でもみられるが、世界全体で1年間に発症
する14万~18万人のうち大半を占めるのはニジェール人だ。


WHOの専門家、ブノア・バレンヌ氏によると、欧州では第2次世界大戦
末期、連合軍がその劣悪な環境を直接目にしたナチス・ドイツの強制収容所
での症例の記録が最後だ。
「そう考えれば、どのような類の感染症を相手にしているのか、イメージが
つかめるだろう」とバレンヌ氏はいう。

ニジェールの疾患対策に関わるイブラヒム・ハマドゥ氏は、同国の壊疽性
口内炎に関する信頼できる統計はないとしながら「90%の子どもが基本的な
手当てを受ける前に亡くなっている」と説明した。



<予防に懸ける政府>
スイスのNGO、サンティネルの協力で、ムルジャさんはまもなく同国
ジュネーブへ渡り、鼻と口の再建手術を受ける。

しかし、同じく目など顔の左半分が壊死したセイミ君もスイスで皮膚と
筋肉組織の移植手術を受けたが、外見が大きく損なわれた状態は変わらない。
片方の目は完全に失われてしまった。

ジュネーブ大学病院のブリジット・ピッテ外科教授は「私たちがやっている
ことはほとんど奇跡だが、完璧にはほど遠い」と話した。

しかも手術の費用は極めて高い。

そこでニジェール政府は、壊疽性口内炎の予防に関する知識を広める活動と
抗生物質に期待をかける。
疾患対策当局のハマドゥ氏は「母親たちにショックを与えるような恐ろしい
写真を見せて」、子どもが感染した場合には一刻も早く手当てを受けるよう
呼び掛けていると話した。
「十分早い段階で壊疽性口内炎を発見できれば、結果は非常に向上する」




http://www.afpbb.com/articles/-/3054191