[女性と病気 読者編:6 男性も発病、気をつけて]
(朝日新聞 2011年11月1日)
男性もひとごとではない、という意見もありました。
<若い男性でもリウマチ>
34歳の息子が、4~5年前に関節リウマチを発症しました。
残念なのは、男性で若かったため、リウマチという診断がつくのが遅れたこと
です。
早期に診断がつけば、関節の破壊が防げたのにと、悔しいです。
最初は左手首が腫れて痛み、腱鞘炎といわれました。
そのうち足、腰、首などあちこちが痛み始めましたが、「足は昔の交通事故の
せい」「腰は座骨神経痛」など、それぞれにいろいろなことを言われました。
痛みのほかにも、貧血や発熱、血尿、体重の激減などの全身症状もあり
ました。
ある日、息子の友だちから、「倒れて救急車で運ばれた」と電話があり、
急いで駆けつけました。
貧血で血尿もひどく、腎臓や胃を調べましたが診断がつきませんでした。
「大きな病院で調べてもらうように」と言いながら、医師が最後に「いま、
1番困っていることは?」と聞いたので、「足が痛くて歩けない」と答えた
ところ、「リウマチかもしれない」。
結局、診断がつくまで2年以上かかってしまいました。
整形外科、内科、評判のいい接骨院と、あちこちに行きましたが、若くて男性
だったために、リウマチを疑ってくれる医師がいませんでした。
男性も、関節の痛みなどの症状があったら、リウマチの検査をしてほしいと
思います。
私自身がリウマチなのに、息子の症状にひらめかなかったことも後悔して
います。
(東京都 女性 59歳)
<原因不明の全身痛つらい>
私は男性ですが、原因不明の全身痛、そのほかにも多くの不定愁訴があり、
仕事にも就けていません。
線維筋痛症と診断されたこともありますし、身体表現性障害、脊椎関節炎、
うつ病などと診断されたこともあります。
何度も転院しましたし、何十種類もの薬や治療法を試しましたが、いっこうに
好転しません。
記事に出てきたリリカも試しました。
病名にかかわらず、原因不明の全身痛に苦しんでいる方がたくさんいる
ことを、知っていただけたらと思います。
(長野県 男性 41歳)
http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201110310204.html
--------------------------------------------------
診療項目別サイト「yokoyama-dental.info」
症状別サイト「yokoyama-dental.jp」
--------------------------------------------------