2014と沼津港深海水族館 2nd編
あけましておめでとうございます
今年も仕事も趣味も全力で頑張ります
そんな年初めの元旦は一歩も外に出ませんでした
医者から絶対安静を言い渡されたので暇つぶしにゼルダの伝説の新作ゲームを買ってテレビを見ながら引きこもりです
しかし動くなと言われれば動きたくなるし、せっかくの正月休みです
本日1月2日はかなり早起きして単身、電車を乗り継ぎ3時間ちょいかけて行ってまいりました
大地震が起こる夢を見るわSuicaを忘れるわコーヒーをホットとアイスを間違えて買うわで朝からグダグダでしたが都心から小田原、熱海と乗り継いで向かった先は・・・
沼津港深海水族館
2011年12月に開館した新しい水族館で、日本初の深海生物に特化した水族館であり、世界初のシーラカンスの冷凍個体が展示されている珍しい水族館です
以前、開館してすぐに行ったのでその時にアップした記事です
紹介編
http://ameblo.jp/action-zoo/entry-11151405255.html
シーラカンス編
http://ameblo.jp/action-zoo/entry-11251611043.html
以前よりもいろいろバージョンアップしていてとても楽しめました
展示生物については後日アップします
正月だけあって水族館も混雑してたし、港八十三番地も賑わってました
昼食は以前来たときも行った回転寿司「活けいけ丸」
沼津で捕れた新鮮な魚や珍しい深海魚ネタがお勧めです
他に握りもいくつか食べましたがサメの軟骨は珍しいうえに味と食感が最高でした
ちなみにここ港八十三番地のお店は水族館のレシートを提示すれば10%割り引きなので水族館の後に食事をすることをお勧めします
水族館内のミュージアムショップ「ブルージェリー」もいろんな商品があって見てるだけで楽しめます
特に世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」グッズは人気があるらしく等身大ぬいぐるみまで販売されています
そして今回自分が買ったのが先月から新発売された・・・
ダイオウグソクムシのiPhoneケースです
かなり気に入ったのですが、ぶっちゃけかなりかさばるしポケットに入りきらずダイオウグソクムシの頭がはみ出ます(笑)
他にもたくさんのおもしろグッズがあるので沼津港深海水族館に行った際には是非お立ち寄りください