AR演技メソード認定コーチのブログ -30ページ目

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」(大阪)
「演技体験レッスン」7月開催!

 



ここ数年、東京と大阪で演技ワークショップをやっていて感じたことがあります。
それは「演技の基礎」の大切さです。
世の中、全ての仕事に「基礎」があるように、演技にも「基礎」があります。
その「基礎」を踏まえて「実践演技」を学ぶことが大切です。

現在、東京と大阪で開講している「演技の基礎」プログラムは、
演技に必要なスキルを9つのフェーズ(段階)に分けレッスンを行っています。

俳優の演技に必要なもの、コミュニケーションに必要なものを大切にして、
論理的な学びと感覚的な学びをバランス良く組み込んで明確にしながら学べるのが特徴です。

今回は、「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(以下【演技の基礎】)を知って頂く為の【体験プログラム】です。この機会に是非ご体験ください。


「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」プログラム
【9フェーズ】プログラム
①「感覚」
 五感の使い方を学びます
②「感情」
 感情の使い方を学びます
③「ビヘイビア」
 表現や振る舞いを理解出来るようになります
④「リフレーム」
 物の見方や捉え方を変えられるようになります
⑤「ヴォイス」
 声の出し方や発声法を学びます
⑥「ダイアローグ」
 対話の大切さを学びます
⑦「ロケーション・コントロール」
 舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます
⑧「アクティング・アプローチ」
 演技をする上で必要なアプローチを学びます
⑨「アクション・リアクション」
 「AR演技メソード」の基本となる「行動」と「反応」を学びます


【演技の基礎】「演技体験レッスン」(大阪)
▪曜日:7月8日(土)
▪時間:10:30~13:30
▪定員:8名
▪会場:大阪市立芸術創造館
受講料:4,000円(税込み)

「最寄り駅」
▪Osaka Metro谷町線「千林大宮」駅 徒歩10分
▪京阪本線「森小路」駅 徒歩10分
▪JRおおさか東線「城北公園通」駅徒歩15分
▪大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ

【お申込みフォーム】

https://ws.formzu.net/dist/S59538494/




■参加条件
1)「演技の基礎」を学びたい方。
2) 経験不問。初心者歓迎。基礎演技をもう一度学びたい方歓迎。
  社会人歓迎致します。
※プロの演技コーチ、また演技を指導される立場にある方はご遠慮下さい。

下記、8月からスタートするコースのご案内です。
■「演技の基礎」3ヶ月コース(大阪)
https://cinepu.com/education/QvTR4Wbkyn_/




【演技コーチ】
津村朱実(つむら あけみ)
俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html


 

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(大阪)8月(3ヶ月)クラス募集!
(以下、「演技の基礎」)

 



金曜・日曜、各クラスを募集します。
①3ヶ月間、全6回で学びます
②3ヶ月間クラスが優先されますが、定員に余裕のある場合、1ヶ月単位でも参加することが出来ます。

この「演技の基礎」クラスは、「せりふ」を言う前に大切な「演技の骨組み」を学ぶクラスになります。

「演技の基礎」は学びを段階に分けて学ぶことで、分かり易く、論理的に演技を身に付ける事が出来ます。また「演技の基礎」プログラムは、「1ヶ月単位」の学びなので、どの月からでも学びをスタートさせることが出来ます。

【学びの注意点】
「演技の基礎」を理解しないで実践的な演技を始めると、理解出来ていない部分が「障害」となり、前に進めなくなります。仮に無理やり何とか前に進めても、それを乗り越えることが出来ず挫折します。折角、時間とお金を掛けて学んでも、前に進んでいるのか?進んでいないのか分からなくなっては意味がありませんので、「演技の基礎」から学ぶことをお薦め致します。


★「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」★

【金曜クラス】
「時間」
 ▪ 18:30~21:30(夜間)
「定員」
 ▪ 12名
「日程」
 ①8月11日(金)
 ②8月25日(金)
 ③9月 8日(金)
 ④9月22日(金)
 ⑤10月 6日(金)
 ⑥10月20日(金)

「会場」
 ▪「大阪市立北区民センター」
「最寄り駅」
 ▪ JR環状線「天満」駅、地下鉄堺筋線「扇町」駅徒歩3分


【日曜クラス】
「時間」
 ▪10:00~13:00(午前)
「定員」
 ▪12名
「日程」
 ①8月13日(日)
 ②8月27日(日)
 ③9月10日(日)
 ④9月24日(日)
 ⑤10月8日(日)
 ⑥10月22日(日)

「会場」
 ▪「大阪市立芸術創造館」または「旭区民センター」
「最寄り駅」
 ▪地下鉄谷町線「千林大宮」駅、京阪本線「森小路」駅徒歩10分
 ※各クラス、会場が違いますのでご注意下さい


「参加条件」
▪演技未経験者
▪演技の基礎をちゃんと勉強したい方
▪表現する事に興味のある社会人、学生、主婦
※尚、演技コーチなど演技を指導する立場の方のご参加はご遠慮下さい

【受講料】
■3ヶ月一括:29,700円(消費税含)
■1ヶ月単位:11,000円(消費税含)
※受講料を3ヶ月一括でのお支払いは月々1,000円の「割引特典」があります。


♦【レッスンお申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S416717295/


【各月のプログラム内容】
8月:「ロケーション・コントロール」
舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます。舞台上でどう動いたらいいのか分からない、台詞に頼ってしまい、結局立ちっぱなしになる、などの悩みを解消します。

9月:「アクティング・アプローチ」
演技をする上で必要なアプローチを学びます。シーンづくりに欠かせない設定の作り方を明確にします。
何となく雰囲気で演じてしまう、演技が曖昧になってしまう、などを解消します。

10月:「アクション・リアクション」
AR演技メソードの基本となる「行動」と「反応」を学びます。台本芝居でも即興芝居でも、一番大切なのは、「今起こったことに反応出来る」自分です。行動と反応の精度を上げましょう。


【レッスンのポイント】
1) 「演技基礎」は、入り口から出口までを明確にして作られた「演技プログラム」です。
月2回のレッスンでは、振り返りをしながら気づきと発見を大切に学んで行きます。

2) 上級クラス「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」があります。「演技の基礎」で学んだスキルを使い、上級クラスでは、実技を通して学んだ演技テクニックを身に付けていきます。

3) 2024年は、大阪市北区にオープンする劇場「扇町ミュージアムキューブ」を拠点に「映像演技集団」を設立。第1弾として舞台公演を予定しています。

次世代に活躍する俳優輩出を目的に、東京と大阪で演技コースを開講しています。

■7月「演技の基礎」体験ワークショップ(大阪)
https://cinepu.com/education/HXJsx8b45I_/


【演技コーチ】
津村 朱実
俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京)8月(3ヶ月)クラス募集!
(以下、「演技の基礎」)

 



日曜クラスを募集します。
①3ヶ月間、全6回で学びます。
②3ヶ月間クラスが優先されますが、定員に余裕のある場合、1ヶ月単位でも参加することが出来ます。

この「演技の基礎」クラスは、「せりふ」を言う前に大切な「演技の骨組み」を学ぶクラスになります。

「演技の基礎」は学びを段階に分けて学ぶことで、分かり易く、論理的に演技を身に付ける事が出来ます。また「演技の基礎」プログラムは、「1ヶ月単位」の学びなので、どの月からでも学びをスタートさせることが出来ます。

【学びの注意点】
「演技の基礎」を理解しないで実践的な演技を始めると、理解出来ていない部分が「障害」となり、前に進めなくなります。仮に無理やり何とか前に進めても、それを乗り越えることが出来ず挫折します。折角、時間とお金を掛けて学んでも、前に進んでいるのか?進んでいないのか分からなくなっては意味がありませんので、「演技の基礎」から学ぶことをお薦め致します。


★「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」★
【日曜日クラス】
「時間」
▪10:00~13:00(開場9:45)

「定員」
▪8名

「日程」
①8月6日(日)
②8月20日(日)
③9月17日(日)
④10月1日(日)
⑤10月15日(日)
⑥10月29日(日)
※③と④の日程(9月.10月)は、同じテーマのレッスンとなります。
「会場」
▪小田急線「和泉多摩川」駅または「狛江」駅徒歩5分
※参加者に直接ご案内します。

「参加条件」
▪演技未経験者
▪演技の基礎をちゃんと勉強したい方
▪表現する事に興味のある社会人、学生、主婦
※尚、演技コーチなど演技を指導する立場の方のご参加はご遠慮下さい

【受講料】
■3ヶ月一括:29,700円(消費税含)
■1ヶ月単位:11,000円(消費税含)
※受講料を3ヶ月一括でのお支払いは月々1,000円の「割引特典」があります。


♦【レッスンお申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S266617069/


【各月のプログラム内容】
8月:「ロケーション・コントロール」
舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます。舞台上でどう動いたらいいのか分からない、台詞に頼ってしまい、結局立ちっぱなしになる、などの悩みを解消します。

9月:「アクティング・アプローチ」
演技をする上で必要なアプローチを学びます。シーンづくりに欠かせない設定の作り方を明確にします。
何となく雰囲気で演じてしまう、演技が曖昧になってしまう、などを解消します。

10月:「アクション・リアクション」
AR演技メソードの基本となる「行動」と「反応」を学びます。台本芝居でも即興芝居でも、一番大切なのは、「今起こったことに反応出来る」自分です。行動と反応の精度を上げましょう。


【レッスンのポイント】
1) 「演技基礎」は、入り口から出口までを明確にして作られた「演技プログラム」です。
月2回のレッスンでは、振り返りをしながら気づきと発見を大切に学んで行きます。

2) 上級クラス「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」があります。「演技の基礎」で学んだスキルを使い、上級クラスでは、実技を通して学んだ演技テクニックを身に付けていきます。

次世代に活躍する俳優輩出を目的に、東京と大阪で演技コースを開講しています。


■7月「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」
「体験ワークショップ」(東京)
https://cinepu.com/education/jay3K37cwL_/



【演技コーチ】
津村 朱実
俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」(東京)

「演技体験レッスン」6月開催!

 

image

 

ここ数年、東京と大阪で演技ワークショップをやっていて感じたことがあります。

それは「演技の基礎」の大切さです。

世の中、全ての仕事に「基礎」があるように、演技にも「基礎」があります。

その「基礎」を踏まえて「実践演技」を学ぶことが大切です。

現在、東京と大阪で開講している「演技の基礎」プログラムは、

演技に必要なスキルを9つのフェーズ(段階)に分けレッスンを行っています。

俳優の演技に必要なもの、コミュニケーションに必要なものを大切にして、

論理的な学びと感覚的な学びをバランス良く組み込んで明確にしながら学べるのが特徴です。

今回は、「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(以下【演技の基礎】)を知って頂く為の【体験プログラム】です。

 

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」プログラム

【9フェーズ】プログラム

①「感覚」

 五感の使い方を学びます

②「感情」

 感情の使い方を学びます

③「ビヘイビア」

 表現や振る舞いを理解出来るようになります

④「リフレーム」

 物の見方や捉え方を変えられるようになります

⑤「ヴォイス」

 声の出し方や発声法を学びます

⑥「ダイアローグ」

 対話の大切さを学びます

⑦「ロケーション・コントロール」

 舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます

⑧「アクティング・アプローチ」

 演技をする上で必要なアプローチを学びます

⑨「アクション・リアクション」

 「AR演技メソード」の基本となる「行動」と「反応」を学びます

 

【演技の基礎】「演技体験レッスン」(東京)

▪曜日:6月18日(日)

▪時間:10:00~13:00

▪定員:8名

▪会場:小田急線「和泉多摩川」駅徒歩5分

※参加者に直接ご案内します。

▪受講料:4,000円(税込み)

 

【お申込みフォーム】

https://ws.formzu.net/dist/S827086440/

 

【参加条件】

▪経験不問

▪演技の基礎から学びたい方

※プロの演技コーチ、また演技を指導される立場にある方はご遠慮下さい。

 

【演技コーチ】

津村朱実

株式会社スターズ 所属/ 俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身

http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html