AR演技メソード認定コーチのブログ -21ページ目

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

11月3日(金)文化の日

「インプロラーニング」東京

〜心のスイッチを切り替える〜


日常【何気なく】やっている言動や行動を

もう一度見直して自覚すること。

出来ている【つもり】をもう一度見てみること。

表現を分解して見てみると

人とのコミュニケーションの【流れ】と

その中で【感じていること】が明確になります。


そんな細かいこところまで⁉︎

と思うような表現1つにも意味があって

その1つ1つが、自分自身や相手へ知らず知らず

影響を与えていることに気づかされます。


私たちは日頃からスピードや効率性が習慣になっているところがあるため、改めて丁寧に【五感】で感じ取る時間が必要だと思います。

スピードアップや効率は【丁寧】が前提にあるからこそコントロールが出来ます。


丁寧で尚且つ、繊細な目や耳を持つ事が、

コミュニケーションや表現、そして人生を豊かにする要素です!


今回も様々な職業を持つ

成長意欲の高い皆さまが集まって下さり

笑いあり涙ありの深い学びの時間になりました。

一期一会だなあ、ってほんとに感じます☺️

宝物の時間になりました!✨

皆さま本当にありがとうございました!



2023「インプロラーニング」東京





次回は「インプロラーニング」大阪!

11月25日(土)開催です!


大阪版!
2024年度、2月スタート!
【演技の実践】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技コース】参加者募集!
 ※以下【演技の実践】

 

image

この【演技の実践】コースでは、「役の作り方」「シーンの作り方」を論理的に学ぶ事が出来ます。
今まで学んで来た「基礎演技」が上手く使えないと感じている方、ただ普通にセリフを言ってしまう方、
どうしてもステレオタイプの演技になってしまう方、そんな問題を一つ一つ丁寧に時間を掛けて解決して行きます。

①【こんな方にお勧めします】
1) 演技の基本的なスキルを使える様になりたい方
2) 【演技の実践】をきちんと学びたい方
3) 将来、プロの俳優を目指している方

②【9フェーズ】プログラムとは?
このプログラムには「心理学」、脳科学「NLP」(神経言語プログラミング)、企業研修などに使われている「コーチング」を取り入れています。また日本発のオリジナル演技メソード「AR演技メソード」をベースに考案されプログラムされています。この9フェーズを使いながらシーンスタディを行っていきます。

【9フェーズ】プログラム
1)「フロー」
  人が良い状態でいる為に何が必要なのかを学びます。
2)「センス」
   五感の使い方を学びます。
3)「エモーション」
   感情の使い方を学びます。
4)「ビヘイビア」
   表現や振る舞いを理解出来るようになります。
5)「リフレーム」
   物の見方や捉え方を変えられるようになります。
6)「ダイアローグ」
   対話の大切さを学びます。
7)「ロケーション・コントロール」
   舞台等の移動する場所やそれに対する意味を学びます。
8)「アクティング・アプローチ」
   演技をする上で必要な項目を学び使い方を学びます。
9)「アクション・リアクション」
  「AR演技メソード」の基本となる「行動」と「反応」を学びます。

③【演技の実践】コースのポイント
1) 「短い台本」を使い「9フェーズ」のスキルを使い「シーン」と「キャラクター」の作り方を学びます。
演技は気分でするものではありません。「計算された演技」を「自然な演技」に見せる必要があります。その為に、演技は「論理的」で「具体的」に学ぶ必要があります。
2) Zoomを使いレッスンのフィードバックの時間を設けています。
3) 【演技の実践】コースと同時に「演技の基礎」コースも受講する事が出来ます。
  但し、定員に限りがありますので、希望者はお早めにお申込み下さい。
4) プロを目指す方、更に上級の演技を学びたい方には、AR演技メソード考案者が主宰するTOKYO【実践演技塾】また来春設立されるOSAKA【実践演技塾】をお薦め致します。

④【演技の実践】クラススケジュール(年間コース)
このプログラムは、3期に分けて月2回、9ヶ月のプロクラムです。
■2月~4月 (第1フェーズ)
■5月~7月 (第2フェーズ)
■9月~11月(第3フェーズ)
 
【 大 阪 】(8月はお休みです)
◆「日曜コース」
◯(前 期)
  2/12・2/25 ・ 3/10 ・ 3/24 ・ 4/14 ・ 4/28
◯(中 期)
  5/12・5/26 ・ 6/9 ・ 6/23 ・ 7/14 ・ 7/28
◯(後 期)
  9/15 ・ 9/29 ・ 10/13 ・ 10/27 ・ 11/10 ・ 11/24
※注)初日のみ2月12日(月祝)となります。

◆【時 間 】
◯ 日曜日 14:00 ~ 17:00

◆「募集人数」
◯大阪:14名

◆「レッスン場所」
◯【 大 阪 】
「大阪市立芸術創造館」または「旭区民センター」
 ※大阪メトロ谷町線「千林大宮駅」徒歩約10分
 ※施設の関係で、日程や会場が変わる場合がありますので、予めご了承下さい。

◆受講料
◯「受 講 料」:「9か月コース」 90,000円
■「一括払い」: 90,000円
■「分割払い」: 10,500円(月々)(全9回) 
■「分割払い」: 30,500円(3ヶ月一括)(全3回)
 ※分割手数料1回に付き500円が含まれています。

「手続きの方法」
①下記お申込みフォームからお申込み下さい。
②お申込み後、一週間以内に参加費を一括また分割金額1回目をお振込み頂きます。
③クラスで利用する為LINEの申請をお願いします。
④事務局から支払方法や詳細情報の連絡がありますのでご確認下さい。
⑤受講料分割払いを希望される方は分割契約書を作成してお送り致します。


【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S219509836/


  

【キャンセルポリシーに関して】
クラス開講日から10日以内:100%
クラス開講日から15日以内:75%
クラス開講日から20日以内:50%
※上記の通りキャンセル料が発生致しますので予めご了承ください。

2024年度2月スタート!「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(大阪)

【「演技の基礎」(体験ワークショップ)】
▪大阪開催(11月・12月)

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」プログラム監修
「AR演技メソード」考案者 Takemi Katsushika

【演技コーチ】大阪担当
津村 朱実(Akemi Tsumura)
俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html


11月23日(木)勤労感謝の日

10:00~17:00

社会人向けセミナー

「あなたの【第2印象】を変える!」を開催します!

AR演技メソードをベースにした印象セミナーです。

この、ちょっとユニークなセミナーに参加してみませんか?

残り1名の募集です!

 

2024年度、2月スタート!

【演技の実践】をちゃんと学んでみたい人の為の【演技コース】参加者募集!

 ※以下【演技の実践】

 

 

2024年度2月。【演技の実践】コースの募集を行います。

 

この【演技の実践】コースは、「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」で学ぶスキル【9フェーズ】プログラムを使って演技指導致します。

基本的に「演技の基礎」コースの進級クラスとなります。

但し、すでに「舞台」や「映画」、「テレビ」等の現場でお仕事をされている方は、「演技の基礎」を受講されていなくても、直接この【演技の実践】コースに参加することが出来ます。また「演技の基礎」の勉強を考えている方は同時に【演技の実践】を受講することも出来ます。

 

①【こんな方にお勧めします】

1) 演技の基本的なスキルを使える様になりたい方

2) 「演技の基礎」と【演技の実践】の両方勉強したい方

3) 実践的な演技を学びたい方

4) 将来、プロの俳優を目指している方

 

②【9フェーズ】プログラムとは?

このプログラムには「心理学」、脳科学「NLP」(神経言語プログラミング)また企業研修などに使われている「コーチング」を取り入れています。また日本発のオリジナル演技メソード「AR演技メソード」をベースに考案されました。俳優が表現(演技)する為に必要な大切なパート(部分)を学び、日常生活でその学びを繰り返し使うことで結果を得られる様になります。

 

1)「フロー」

  人が良い状態でいる為に何が必要なのかを学びます。

2)「センス」

   五感の使い方を学びます。

3)「エモーション」

   感情の使い方を学びます。

4)「ビヘイビア」

   表現や振る舞いを理解出来るようになります。

5)「リフレーム」

   物の見方や捉え方を変えられるようになります。

6)「ダイアローグ」

   対話の大切さを学びます。

7)「ロケーション・コントロール」

   舞台等の移動する場所やそれに対する意味を学びます。

8)「アクティング・アプローチ」

   演技をする上で必要な項目を学び使い方を学びます。

9)「アクション・リアクション」

  「AR演技メソード」の基本となる「行動」と「反応」を学びます。

 

③【演技の実践】コースのポイント

1) 「短い台本」を使い「9フェーズ」のスキルをそのシーンに当てはめながら「シーン」と「表現」の作り方を学びます。演技は気分でするものではありません。「計算された演技」を「自然な演技」に見せる必要があります。その為に、演技は「論理的」で「具体的」に学ぶ必要があります。

2) Zoomを使いレッスンのフィードバックの時間を設けています。

3) 「演技の基礎」コースと【演技の実践】コースを同時に受講する事が出来ます。

  但し、定員に限りがありますので、希望者はお早めにお申込み下さい。

4) プロを目指す方、更に上級の演技を学びたい方には、株式会社スターズ代表で【AR演技メソード】考案者の勝然武美氏が、TOKYO【実践演技塾】に続いて、来春4月にOSAKA【実践演技塾】を設立します。この団体は大阪市本年10月にオープンした扇町ミュージアムキューブにて第1回公演を目指しています。

 

④【演技の実践】【9フェーズ・プログラム】スケジュール(年間コース)

このプログラムは、3期に分けて月2回、9ヶ月のプロクラムです。

■2月~4月 (第1フェーズ)

■5月~7月 (第2フェーズ)

■9月~11月(第3フェーズ)

 

【演技の実践】をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(全18回)

【 東 京 】(8月はお休みです)

◆「日曜コース」受付終了

◯(前 期)

   2/4 ・ 2/18 ・ 3/3 ・ 3/17 ・ 4/7 ・ 4/21

◯(中 期)

   5/5 ・ 5/19 ・ 6/2 ・ 6/16 ・ 7/7 ・ 7/21

◯(後 期)

   9/8 ・ 9/22 ・ 10/6 ・ 10/20 ・ 11/3 ・ 11/17

 

【 時 間 】

◯ 日曜日 13:30 ~ 16:30

 

【 大 阪 】(8月はお休みです)

◆「日曜コース」

◯(前 期)初回のみ(月祝)

  2/12 ・ 2/25 ・ 3/10 ・ 3/24 ・ 4/14 ・ 4/28

◯(中 期)

  5/12 ・ 5/26 ・ 6/9 ・ 6/23 ・ 7/14 ・ 7/28

◯(後 期)

  9/15 ・ 9/29 ・ 10/13 ・ 10/27 ・ 11/10 ・ 11/24

 

◆「 時 間 」

◯ 日曜日 14:00 ~ 17:00

 

◆「募集人数」

◯東京:12名

◯大阪:14名

 

◆「レッスン場所」

◯【 東 京 】

 ※小田急線「和泉多摩川駅」または「代々木上原駅」周辺施設。徒歩5分

◯【 大 阪 】

「大阪市立芸術創造館」または「旭区民センター」

 ※大阪メトロ谷町線「千林大宮駅」徒歩約10分

 

◆「演技コーチ」

◯大阪:津村朱実

◯東京:勝然武美

 

◆受講料

【東京・大阪】

◯「受 講 料」:「9か月コース」 90,000円

■「一括払い」: 90,000円

■「分割払い」: 10,500円(月々)(全9回) 

■「分割払い」: 30,500円(3ヶ月単位)(全3回)

 ※分割手数料1回に付き500円が含まれています。

 

「手続きの方法」

①下記お申込みフォームからお申込み下さい。

②お申込み後、一週間以内に参加費を一括また分割金額1回目をお振込み頂きます。

③クラスで利用する為LINEの申請をお願いします。

④事務局から支払方法や詳細情報の連絡がありますのでご確認下さい。

⑤受講料分割払いを希望される方は分割契約書を作成してお送り致します。

 

【お申込みフォーム】

https://ws.formzu.net/dist/S219509836/

 

【キャンセルポリシーに関して】

クラス開講日から10日以内:100%

クラス開講日から15日以内:75%

クラス開講日から20日以内:50%

※上記の通りキャンセル料が発生致しますので予めご了承ください。

 

 

【2024年度2月スタート!「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京・大阪)】

https://cinepu.com/education/alvXGzshXy_/

【「演技の基礎」(体験ワークショップ)】

▪東京開催(10月)

https://cinepu.com/education/zhWZZSfxJw_/

▪大阪開催(10月)

https://cinepu.com/education/LdNqwSG54R_/

 

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」プログラム監修

「AR演技メソード」考案者 勝然武美

 

【演技コーチ】

津村 朱実(Akemi Tsumura)

俳優/ 演技コーチ/セミナー講師/ 大阪出身

http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html

 

【俳優歴26年】

上京後、俳優養成所「俳優塾」入所。

同時に劇団初舞台に所属。

青山円形劇場、東京芸術劇場、横浜赤レンガ倉庫、愛知県芸術劇場、池袋あうるすぽっと、三軒茶屋シアタートラム、両国シアターX、柿の木坂パーシモンホール、横浜関内ホール、南越谷サンシティホール等で公演を行う。

 

【代表作】

俳優塾スタジオ「ウィークエンドロングランシアター」

毎週日曜日32週間連続公演「アパートの部屋貸します」で主演を務める。

東京・横浜・愛知三都市公演「リバース」で主演を務める。

「ギイフォワシー演劇コンクール」にて「ストレス解消センター行き」で優秀賞受賞。

 

【講師歴16年】

「スタニスラフスキーシステム」、「インプロビゼーション」、「メソード演技」、「AR演技メソード」を20年以上の歳月を掛けて修得。

現在は、東京と大阪で「演技コース」「演技ワークショップ」を定期的に開催している。

 

【演技コーチ認定資格】

「AR演技メソード」認定コーチ

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ

「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ

「オンステージ・アクターズ」クラス認定コーチ

「俳優塾」スタジオ認定コーチ

 

【セミナー認定資格】

「インプロラーニング」認定トレーナー

「あなたの【第2印象】を変える!」認定トレーナー

「社会人の為の表現力教室」認定トレーナー

 

【演技コーチ】

勝然 武美(Takemi Katsushika)

株式会社スターズ代表取締役

俳優/ 演技コーチ/監督/脚本家/プロデューサー/セミナー講師/ 東京出身

http://www.stars-corp.com/act/profile/katsushikatakemi.html