”OSAKA「実践演技塾」1月8日(月)。【説明会】&【演出見学者】演技ワークショップ開催!” | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

【演出を見学することが出来ます!】


私の師匠が来年3月大阪で立ち上げるOSAKA【実践演技塾】の情報をご案内いたします。


OSAKA【実践演技塾】2024年3月スタート!

この集団は「扇町ミュージアムキューブ」にて第1回公演を目指しています。


この舞台では、各チームが15分前後の作品を作り「クワトロ」のタイトルで舞台を目指します。

1チーム15分間ほぼ出ずっぱりの舞台を4本上演するスタイルになります。

限られた時間ではありますが、質の高い演出で面白い舞台に仕上げていきます。まずは「カタチ」にする事から始めます。


これは「スターズ3年計画」として、説明会でお話をさせて頂きます。


尚、1月8日(月)は、この団体の代表勝然武美が日帰りでこの企画の「説明会」と【演出】を見せる為の「演技ワークショップ」を開催します。

勝然の演出を理解して頂く為に、今回は【見学者】枠も設ける事にしました。

演出とは何か?魅力ある演技と何か?

今回は 1つの短い台本を4組の俳優達が挑戦します。

同じ台本なのに、4組が演じる色々な世界が見えてくる不思議な体験を皆さんにして頂きます。

本格的な演出を見ることが余りない方は、この機会に是非ご参加ください。

面白い体験をすることになると思います。


※1) 俳優として参加する「演技ワークショップ」は定員となりました。

今後はキャンセル待ちでのお申し込みとなります。

※2)「説明会」&「見学者」の方は、まだ余裕があります。

見学者は今月24日まで早割でご参加頂けます。


演技コーチ

津村朱実