(大阪)5月新設・木曜午後「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」 | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」

 



「演技の基礎」が大切だと実感されている皆さまには、この「演技の基礎」をお薦め致します。

この「演技の基礎」は、演技で一番大切な「せりふ」を扱う前に必要な「演技テクニック」を学ぶクラスになります。セリフを使わないと言うことではありません。
セリフをセリフ以上にする為に、また「せりふ」と「表現」と「感情」をバランス良く使える様にする為のクラスになります。


その演技テクニックは,
下記に表記した「9フェーズ」です。
「9フェーズ・プログラム」
①「感覚」
 五感の使い方を学びます
②「感情」
 感情の使い方を学びます
③「ビヘイビア」
 表現や振る舞いを理解出来るようになります
④「リフレーム」
 物の見方や捉え方を変えられるようになります
⑤「ヴォイス」
 声の出し方や発声法を学びます
⑥「ダイアローグ」
 対話の大切さを学びます
⑦「ロケーション・コントロール」
 舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます
⑧「アクティング・アプローチ」
 演技をする上で必要なアプローチを学びます
⑨「アクション・リアクション」
 AR演技メソードの基本となる「行動」と「反応」を学びます

「演技の基礎」プログラムでは、演技の基礎に必要な演技テクニックを「9フェーズ」(段階)に分けて、入口から出口までを明確にしています。結果、最短の日数で「演技の基礎」を学ぶことが出来ます。
「演技の基礎」を「フェーズ」に分けて学ぶことで、分かり易く、論理的に演技を身に付けることが出来るようになります。

「演技の基礎」を理解しないで実践的な演技を始めると、理解出来ない「障害」にぶち当たることがあります。無理やりに力で何とかしようとしても、それを乗り越えることが出来ずに挫折した話をよく聞きます。折角、時間とお金を掛けて学んでも、前に進んでいるのか?進んでいないのか?分からなくなっては意味がありません。「演技の基礎」では「障害」をクリア出来る様にしっかりと「演技の基礎」を身に付けて頂きたいと思います。

2023年5月新設(木曜・午後クラス)スタート
今回初めての平日「午後クラス」になります。
定員は最大8名の少人数制で開催致します。

「3ヶ月、全6回コース」
「曜日」
▪木曜クラス

「時間」
▪14:00~17:00

「定員」
▪4名~8名

「日程」
▪5月11日(木)
▪5月25日(木)
▪6月 8日(木)
▪6月22日(木)
▪7月 6日(木)
▪7月20日(木)

「会場」
▪大阪市立芸術創造館

「最寄り駅」
▪地下鉄谷町線「千林大宮」駅
▪京阪本線「森小路」駅徒歩10分

「参加条件」
▪演技未経験者
▪演技の基礎から勉強したい方
※尚、演技コーチなど演技を指導する立場の方のご参加はご遠慮下さい。

【受講料】
■3ヶ月コース
一括:29,700円(消費税含)※一括のお支払いは受講料が割引になっています。
月々:11,000円(消費税含)


【レッスンお申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S266617069/
※このクラスは「第1フェーズ」から始まりますので①②③に☑を入れて下さい。


【9フェーズ・プログラム】
このプログラムは、「スタニスラフスキーシステム」「メソード演技」そして「NLP」、「コーチング」「AR演技メソード」を融合して考案された演技プログラムです。

【コースのポイント】
①「演技基礎」は、入り口から出口までを明確にして作られた「演技プログラム」です。月2回のレッスンでは、振り返りをしながら気づきと発見を大切に学んで行きます。

②上級クラス「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」は、「演技の基礎」で学んだスキルを使い、実技を通して学んだ演技テクニックを身に付けていきます。

③2024年は、大阪市北区にオープンする劇場「扇町ミュージアムキューブ」を拠点に「映像演技集団」を設立。第1弾として舞台公演を予定しています。

④株式会社スターズは、2024年公開に向けて「ドラマ」「舞台」「映画」の制作準備を進めています。

株式会社スターズでは、次世代に活躍する俳優輩出を目的に、東京と大阪で演技コースを開講しました。



「演技コーチ」
津村朱実(つむら あけみ)
株式会社スターズ 所属/ 俳優/ 演技コーチ
セミナー講師/ 大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html


【俳優歴26年】
上京後、俳優養成所「俳優塾」入所。
翌年、株式会社スターズに所属。同時に劇団初舞台に所属。
青山円形劇場、東京芸術劇場、横浜赤レンガ倉庫、愛知県芸術劇場、池袋あうるすぽっと、三軒茶屋シアタートラム、両国シアターX、柿の木坂パーシモンホール、横浜関内ホール、南越谷サンシティホール等で公演を行う。
【代表作】
俳優塾スタジオ「ウィークエンドロングランシアター」
毎週日曜日32週間連続公演「アパートの部屋貸します」で主演を務める。
東京・横浜・愛知三都市公演「リバース」で主演を務める。
「ギイフォワシー演劇コンクール」にて「ストレス解消センター行き」で優秀賞受賞。
【講師歴16年】
「スタニスラフスキーシステム」「インプロビゼーション」「メソード演技」「AR演技メソード」を20年以上の歳月を掛けて修得。現在は東京と大阪で「演技コース」「演技ワークショップ」を定期的に開催している。
【演技コーチ認定資格】
■「AR演技メソード」認定コーチ
■「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ
■「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」認定コーチ
【セミナー認定資格】
■「インプロラーニング」認定トレーナー
■「あなたの【第2印象】を変える!」認定トレーナー
■「社会人の為の表現力教室」認定トレーナー


【開催中のクラスのご案内】
■「演技の基礎」(体験)ワークショップ
https://cinepu.com/education/rKAIRI5gb9_/

下記のクラスは現在開催中クラスですが、どのフェーズからでも学べるのが「9フェーズ」の特徴です!
■1ヶ月単位で学べる「演技の基礎」金曜・日曜コース(大阪)
https://cinepu.com/education/NVPq73h80o_/

■1ヶ月単位で学べる「演技の実践」日曜コース(大阪)
https://cinepu.com/education/nD0h6aUSOB_/