「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」開講のご案内
全6回を月2回、3ヶ月単位で学べるこのコースは、今回「ロケーション・コントロール」、「アクティング・アプローチ」、「アクション・リアクション」の3つを学びます。
月2回のペースで無理なく演技の基礎を学ぶ事が出来ます。
このコースは、全6回を3ヶ月単位で学ぶことが出来ますが、継続受講が出来ない時は、参加者の余裕がある時に、改めて継続受講することが可能です。
今回は日曜日クラス2名のみ募集となります。

「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」
2022年9月 (3ヶ月コース)
【9月の内容】
■「ロケーション・コントロール」
舞台上の立ち位置や動き、相手役との距離や間隔等を学びます。
■「アクティング・アプローチ」
役の作り方、シーンの演じ方、設定(背景)の作り方を学びます。
■「アクション・リアクション」
「AR演技メソード」の基本的な考え方である、自分(役)の行動と相手の反応を学びます。
【日曜日クラス】(スケジュール)
「時間」
▪ 13:30~16:30
「日程」
①9月11日(日)
②9月25日(日)
③10月9日(日)
④10月23日(日)
⑤11月6日(日)
⑥11月20日(日)
※尚、昨今の事情により、日にちが変更になる場合はご連絡させて頂きます。
■コース受講料(3ヶ月全6回)
〇一括30,000円
〇分割(月々)10,000円
※体験ワークショップ参加者(特割)
〇一括24,000円
〇分割(月々)8,000円■会場
小田急線「和泉多摩川」駅または「狛江駅」周辺施設を利用(徒歩5分)
【レッスンお申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S33460518/
「AR演技メソード」コーチ
津村朱実