【お正月特別企画】2022年を飛躍の年と考えている皆様へ。 | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!




お正月特別企画。大阪にて「AR演技メソード」&「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」の【体験ワークショップ】を開催致します!


2022年を飛躍の年と考えている皆様へ
1月5日(水)と7日(金)の両日、大阪で「AR演技メソード」と「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技ワークショップ」(以下「演技の基礎」)の両方を体験出来るワークショップを開催します。
この2つの「演技メソード」が始めての方に、簡単にご紹介致します。

【演技の基礎】は以下のプログラムでレッスンを行います。
演技経験が無い方で、演技を基礎から学びたい方に最適の演技コースです。
月2回のペースで、3ヶ月間で「3フェーズ」を学んで頂きます。
前期、中期、後期を「全9フェーズ」に分けて「演技の基礎」を集中的に無理なく習得して頂くことが出来ます。


▪【9フェーズ・プログラム】
1) センストレーニング
2) エモーショナルトレーニング
3) ビヘイビア・アクショントレーニング
4) リフレーム&レセプタートレーニング
5) ヴォイストレーニング
6) ダイアローグトレーニング
7) ロケーション・コントロールトレーニング
8) アクティング・アプローチトレーニング
9) アクション・リアクショントレーニング
https://cinepu.com/education/QCSY8pjbSa_/ 




▪【AR演技メソード】は以下のプログラムでレッスンを行います。
日本発のオリジナル演技メソードが「AR演技メソード」です。
月2回のペースで、4ヶ月間学んで頂きます。
今までにない新しい「演技アプローチ」でテレビ・舞台・映画界に新風を吹き込もうと考えています。
世界的な演技メソードである「メソード演技」や「マイズナーテクニック」と被らないようにプログラムが出来ていますので、他で演技を学んだ方が混乱することがないので安心してご参加頂けます。


【8モジュール・プログラム】
第1モジュール 「BSM」
第2モジュール 「フラット・スリー」
第3モジュール 「ノンバーバル」
第4モジュール 「フォーカス」
第5モジュール 「エモーショナルスケール」
第6モジュール 「センス・モダリティ」
第7モジュール 「コア・ステイト」
第8モジュール 「モノローグ」
http://www.stars-corp.com/act/acting2.html 



どちらも初めて聞くスキルが多いと思います。
詳細は、上記URLをクリックすると専用ページに行けますのでご確認下さい。

そこで、今回の「体験ワークショップ」の開催となりました。

今回は、特別に制作予定のドラマ「明日が僕を待っている」のお話も少しさせて頂きます


「AR演技メソード」の専用ページに行かれた方はお分かりだと思いますが、このドラマの脚本・監督が「AR演技メソード」の考案者です。そして監督もします。
その「ドラマ」が、どんな「ドラマ」なのか?当日特別にご紹介したいと思います。
皆さんにもこの作品に出演出来るチャンスがあります。
是非、この「演技ワークショップ」に来て頂いて「演技の基礎」「AR演技メソード」を体験してみて下さい。

▪【AR演技メソード】&【演技の基礎】の「体験ワークショップ」
■曜 日 : 1月5日(水) / 1月7日(金)
■時 間 : 19:15~22:15(19:00開場)
■対 象 : 俳優または演出家、監督を志す者。社会人。経験不問。
■定 員 : 各回10名
■会 場 : 大阪市立芸術創造館
■参加費 : 3,000円(消費税含む)
■講 師 : 津村朱実(AR演技メソード認定コーチ)

【お申込みフォーム】
参加を希望される方は、下記よりお申込み下さい。
https://ws.formzu.net/fgen/S64893679/ 



【講師紹介】
津村朱実(つむらあけみ)
株式会社スターズ 所属・女優
AR演技メソード認定コーチ/俳優塾認定演技コーチ
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html 


「インプロラーニング」認定コーチ
「あなたの【第2印象】を変える!」認定講師
「社会人の為の表現力教室」認定講師