「自分」という素材を活かすために必要なこと。 | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

 

自分という素材を活かすために必要な

最初のステージとは ?


「今の自分の現在地を知ること。」
 

自分の素材を知ることって、
思っている以上に大切なことです。

 

多くの役者さんを見てきて感じることは

 

人が見ている(人に見えている)

自分の魅力であり素材を

本人が受け入れていない

というケースがよくあります。

 

或る意味、

他の何者かになりたがっている

とも言えますし、


せっかく在るいいものを見ないで

ないものねだりをしている。

とも言えますが、

 

すでに持っているものを

活かすことから

すべては始まるのです。

 

自分にないものを身に付けたり

取り入れたりするのは

順番で言えば、その後です。

 

何故ひとは

他の何者かになりたがるのかというと?


自分の状態が安定しないからです。

 

人が本質的に求めているのは

自分が自分で在ることを実感すること。


自分は今ここに居るということ。

 

そして...

誰もが自分で居るために欲しているのは、

一人でいるときも、
人と対するときも、
人前に立つときも…


いつでも同じ状態、
良いステイト(状態)で、
その場に(今)居られることなのです。 

ブレない自分。
 

だからこそ


見栄を張らない
誤魔化さない
取り繕わない

嘘をつかない

 

=正直でいる。

=今の自分を認める。


思考や感情が邪魔をして、

自分で難しくしてしまっているのが、
多くの方の悩みの実情だからこそ
 


今自分が表現している

言葉、声、行動、感情から

相手に与えている印象や影響を

 

「頭(脳)と感情と身体」で、
ちゃんと理解していくことが大切。
 
知っているつもりでも、
実は知らない自分は沢山います。

 

いや、

知らないことの方が多い!断言パー


「自分」の素材を明確にし、

受け入れたところから

本来の自分という個性が発揮されます。


自分の魅力や素材を発見するためには

周りをよく見てよく聴く。


自分を知るヒントなんて

実は目の前に、身の周りに

ゴロゴロ転がっているのかも!?



AR演技メソード認定コーチ

津村朱実