即興で学ぶ「1dayインプロラーニング」
~心のスイッチを切り替える~
本日開催させて頂きました✨
2011年にインプロラーニング講師としてデビューさせて頂いてから、10年になりました😊
改めてこの10年を振り返り、ここまで続けさせて頂いていることに感謝します。
今回も初参加の方、再受講の方混じっての
今チームの学びの時間が始まりました。
今回は特にこのコロナ禍により鈍ってしまいがちな、五感とノンバーバル+リフレーミング
にウェイトを置いてワークを行いました。
私達の人生はやはり、
人から学ぶことの方が多いと改めて感じます。
お互いタイプの違う人間同士だからこそ、
違った感じ方、価値観を持つからこそ、
その違いを知る(インプット)と同時に、
表現(アウトプット)するこで、また次の気付きに繋がる。
その繰り返しです♻️
インプロラーニングの考え方は、
考案された当初から至ってシンプルであり、
私がこの10年様々経験させて頂く中で、
自分自身がシンプルになってきているという
実感と体感もあります。
それは何故かというと
インプロラーニングで一貫して伝えている
コミュニケーションの極意、また、
自分のサイズを少しずつ広げていくことを日常から意識し続けてきて、
その中で、皆さんと定期的にインプロラーニングを共にさせてもらっているお陰です。
十人十色、様々な感性を持つ皆さんを相手に、
私自身の即興力も鍛えられています。
やればやるほど楽しく、
同じになることが1つもない。
毎回新鮮。
皆さんとの「共有」の時間は、
人生の宝物です

ありがとうございました。
インプロラーニング講師
津村朱実