2021年「実践演技塾」 | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

【みんなの良いところが引き出されていく演出は見ていて本当に気持ちがいい☘️】
 
 
新年明けてからの実践演技塾(A~D)4チーム。
共にレッスンも一巡し、
今月の新しい課題に取り組んでいます。
 
 
 
言葉に頼らない演技、
ノンバーバルの豊かさを見つける。
言葉に頼らないと言っても、
言葉が大事だからこそ、
「放つ言葉をいかに大切に扱えるか」
ということにも繋がっている。
 
 
みんなそれぞれの良さを引き出す演出。
表現の幅が広がると同時に、
みんなの可能性も広がる。
どの表現にも間違いなんてない。
すべて肯定的に変えていく。
すべて活かして使っていく。
 
 
より面白くするために、
より豊かにするために、
観客(視聴者)の心を動かすために。
今やった表現に、
プラス1のアイデアを積み重ねる。
ちょい足し演出で、
見事にシーンが魅力的に変わる。
 
 
言葉の意味以上に想像が膨らむ表現。
言葉以上に伝わってくる。
うまいとか下手とかじゃない。
みんなの個性がその場に存在(活きている)していること。
みんながより魅力的ににるための大切な時間です。
 
「実践演技塾」チームメンバー募集