フラットはとてもエネルギッシュ | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!


フラットな状態を保つこと。

 

ニュートラルな視点を持つこと。

 

AR演技メソードでは、まずフラットのゼロレベルでスタートすることを軸にしているので、

そのベースを保つことに私自身も時間をかけてきました。

AR演技コーチになった今も普段から意識的にフラットを保っています。
やればやるほど学びに終わりはないと感じています。


何故なら人は生きていく中、様々な影響を受け、状態が下がってしまうことが圧倒的に多いからです。

自分でも気づかぬうちに下がってしまうことも多く、演技する自分に影響が起きてしまいます。

しかし、意識的に状態をコントロール出来るようになると、感情の無駄な揺れがなくなり、

自身の状態の動きが明確に分かることで、よりコントロールしやすくなります。


そして、少しの違いを見つけられる繊細な感覚も自然に働いてきます。
今ある出来事だけでなく、いま何が必要なのかの判断力も鋭くなります。
フラット、ニュートラルでいることにより、
演技にも日常にも大きな要素だと実感しています。

 

フラットは端から見ると静かだけど、とてもエネルギッシュです。

私の探究もまだまだ続きます

 

AR演技メソード認定コーチ

津村朱実