すごいこと、ではなく、大事なこと♪ | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!



私が今まで演技の学びで得てきたことは...

何かすごい表現をするのではなく
大事なこと(その場に必要なこと)を見つける

ということです。 

多くのひとが陥ってしまうのは...
何か演技(表現)しなければいけない、
何か見せなければいけない、
うまい俳優と言われたい、

という意識が上回り

本来一番大切な
その場のキャッチボールという
相手とのやり取りや、
今目の前に在るものに
意識が全く向いていないということです

これらからも分かるように
意識が自分に向いている限り
その場に必要な表現を見つけることは
出来ません。

俳優の豊かな演技力とは
その、「大事なこと、必要なこと」が何なのか
?が分かるかどうかにかかっているのです。


どうしても「演技」というと
「特別」なイメージを持ってしまうことも多いと思いますが、
本来は、「そこに必要な表現をするだけ。」
それが、「その場に生きる」ということです。

とてもシンプルだと思いませんか?
 
しかし言葉でいうのは簡単ひらめき電球
そのためには
余計なものを取り除かねばなりません
 

本当にその場に必要なことが分かる
(感じられる)ときは

自分に正直に、嘘をつかず
そのままの自分でいられているとき。
 
益々、誰にとっても「フラット」が
スタートだってことがよく分かります。

フラットな視点は
学びの幅が確実に広がります。

AR演技メソードの強みは
このフラットにあるのです✨

AR演技メソード認定コーチ
津村朱実

10月から毎週日曜日
短期集中ベーシックコース大阪
スタートです。

AR演技特別演技ワークショップは
11月22日(金)19:15~
募集は今暫くお待ちください。