自分の生活(人生)のなかで
何にウエイトを置いているのか?
どこにエネルギーを注ぎたいのか?
これがハッキリしているひとは
日常の物事の決断力や判断力も高いレベルにあります
何故なら...
それらに必要な情報が入りやい状態で
また、無駄な情報には躍らされず
自分に必要な情報収集に時間を使えるからです
そういう人を端から見ると
決断がすごく早いように感じますが
本人は決断に至るまで納得した情報を
時間をかけて集めているのです
これは、私たち俳優が
役作りするときとも共通しています

役のシーン毎の目的が明確であること
人物に肉付けする情報を集めること
その情報(データ)が
役として反応出来る材料になります
~したい
~が欲しい
~が必要
逆に
~しない
~は要らない
これらが明確にある
だからこそ、その場に起きることに対して
自然なアクション(行動)とリアクション(反応)
が生まれるのです
明確になるほど良い意味で力が抜けて
「楽」になりますよ✨
明確にするための方法を
AR演技メソードでは
論理立てて教えてくれます

使えるデータを集めましょう!
10月期ベーシックコース
スタートです🙋
AR演技メソード認定コーチ
津村朱実