俳優が持つ脳というのは
ひとの想像を越えていくところにあります
そこに観客は興味を持ち続け
感動に繋がっていくのです

ひとがやらないことをやる
ひとが出来ないことを
「乗り越えていく」
だからこそ見続けたくなるのです
では「乗り越えるために」何をするか?
ひとつは
「好転させる思考回路」
では
その思考回路をどうやって手に入れるのか?
大概は
自分にとって都合の良いことは
キャッチし
自分にとって都合の悪いことは
スルーしがちです
もちろん選択は自由です😆
多くのひとがそうだからこそ
俳優として...
自分にとっての都合だけでなく
いまこの場から
好転するような...発展的なアイデアを
考えていく習慣をつけていくことが
大きなポイントになってきます
いざ台本に取り組んだときに
頭を抱えて考えても
人の心が動くようなアイデアなんて
出てくるはずもないですよね✨
いきなり神が降りてくるような奇跡は...
悲しいかな...ほとんどなく

いつも考え行動している人に
アイデアという神が降りてきます

(来てくれるはずです笑)
なおかつ俳優はそれを身体表現に
繋げていかなければなりません
すべてはいつもの自分
日常の自分が何を見聞きし
興味を持って生きているか?
AR演技メソードは一見
演技とは全く違う視点から
アプローチしますが
すべてが私たちの演技力や
コミュニケーション力、表現力に繋がります

演劇ってすごい力がありますよね!
俳優として一人間として
魅力をアップさせてくれます
私も毎日が演技トレーニングです🙋
AR演技メソード認定コーチ
津村朱実