演技の勉強もどんな勉強も同じ
スッキリした状態で学びを進めていく
分かった振りをしない
理解出来るまで明確にする
これが学びにはとても大切ですが
書いてみると当たり前に聞こえる
かもしれません
俳優になりたい
俳優として仕事をしていきたい
と目標を持つひとのなかには
早く有名になりたい?
早く仕事がしたい!
早く舞台に立ちたい!
と、気持ちが焦っているひとは実際多いです
焦る気持ちは
段階を践まずに飛び越しをして
先へ行こうと気持ちだけが空回りしてしまい
結果的には何も身に付いていきません💦
なんかやってるんだけど...
これでいいのかなあ...とモヤモヤ

結局、上手くなってるかも分からず
不安になりますよね??
そんなとき周りのひとから
舞台やらないの?
なんか出ないの?
オーディションいっぱい受ければ?
などと...言われると更に
その言葉に影響を受けてしまっていませんか?
俳優らしきことを
何もしていない自分に対して
何かしなければいけないと
ひとの目を気にして
さらに焦るからです💦
🔄それが負のループの始まり🔄
自信をつけていくためには
最初に書いたとおり
飛び越しをしようとしないこと!
早く先へ進みたい気持ちは
よーくわかります
でもその気持ちが
力をつけていく邪魔をしてしまいます
確実に目的地に向かうために
あなたが何かを勉強しているなら
その学びを1つ1つ明確にする
興味と疑問を持ち、理解して進める
これ...
シンプルすぎて見落としがち!!👀
これらの見落としの部分を
AR演技メソードでは一番最初に
丁寧にお伝えしていきます
それがベースとなり習慣になれば
自然とモヤモヤは解消され
スッキリと進める術を身に付けられるでしょう
これが実は
とても大切なことなのです🤗
AR演技メソード認定コーチ
津村朱実