演技の概念を変えるAR演技メソード | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!

只今、
「AR演技メソード」ベーシックコースは
東京と大阪で同時に開講しています。


昨日はAR演技メソード東京
「F3(フラットスリー)」でした。
 

今まで演技をすること、
また表現をすることに注力してきた
俳優の方たちには目から鱗になるのが、
今回の第2モジュール「F3」だと思います。
 

家を建てる時の基礎(土台)の作り方が、
今までのメソードとは違うからです。
真逆の発想から演技の概念を変えることで
気づきが沢山あり、参加の方々もなるほど!
と納得されていました。
   

この「F3」は、
AR演技メソードの軸にあたる部分です。
全てはここから始まります。

この新しい演技メソードを
簡単に説明することは難しいので、
体験ワークショップをご用意しています。
良かったらご参加下さい!
   

津村の担当大阪では、
5月24日(金)19:15~21:45
5月31日(金)19:15~21:45
大阪芸術創造館にて開催!


東京は考案者から直接学べます!
6月7月に予定しています。