俳優は最高のコミュニケーターである | AR演技メソード認定コーチのブログ

AR演技メソード認定コーチのブログ

日本人として世界に通用するJapaneseスタイルのAR(アクション・リアクション)演技メソードを全国展開中!


「俳優は最高のコミュニケーターである」
✨AR演技メソードが考案されたときから
言われていることです✨


俳優(を目指す)のみなさん
日常で人とコミュニケーションを取ること
得意ですか?苦手ですか?

実は、コミュニケーションが苦手だ
というひとは多いのですが...


台詞があれば
すらすら喋れるし
自分らしく表現出来る
というのは

その人にとっては事実なのでしょう

しかし
実際私たちは言葉だけで
コミュニケーション
してるわけではないですよね!


厳密にいえば、本来私たち俳優は
舞台上で繰り広げられる物語を通して
観客にコミュニケーション(やり取り)を見せています


それも
良いコミュニケーション
ミスコミュニケーション
両方を見せていきます


だからこそ
良いコミュニケーションとは何か?
ひとは何が問題でミスコミュニケーションが
起きてしまうのか?など
理解している必要があります

そこには必ず理由があるからです

人とのコミュニケーションのことを
もしくは自分のことを理解しないまま
他の人物(役)として舞台上で生きるのは
難しいですよね!


普段、人と話すのが苦手だったり
受け身ばかりのひとは
言葉を挟み込むタイミングや
間は取れませんショボーン


自分の話ばかりする人は
相手をちゃんと見れていません
話も聴けていないでしょうキョロキョロ


日常での自分のコミュニケーションの仕方が
そのまんま演技に現れるからです


AR演技メソードは
今日のタイトルにもある
「俳優は最高のコミュニケーターである」
ことを前提にしているので
表現の仕組み、
コミュニケーションを論理的にも
理解し身体に落としていきます


そうすると
自分のコミュニケーションの問題や
どうしたらそれが良くなるのかが
分かり、日常でのコミュニケーションが
豊かになっていくからです


人と人の間に生まれる
気持ちの流れを知ること!


AR演技メソードは
演技力、人間力までが磨かれる
演技メソードですウインク