ストリートチルドレンワークキャンプ無事終了★
みなさま、お久しぶりです
フィリピン事務局のまきです
1か月以上もブログの更新がとまってしまい、申し訳ありません
2月21日から3月12日まで、ストリートチルドレンワークキャンプを開催しました
今回はそのときの様子と、今回ワークを行った地域の様子をお届けいたします
(キャンプの詳しい様子を知りたい方はぜひキャンプブログもご覧ください)
今春のキャンプも少人数での実施となりましたが、
キャンパーのみんなと一緒に素敵な時間を共有することができました
3週間でこんなにたくさんのこども達を笑顔にすることができました
みんな、どうもありがとう
そして、以前お伝えしていたタバクハンでのワーク、簡易集会所の設置はというと・・・
(キャンプ実施前の様子を知りたい方はこちら
をクリックして記事をご覧ください)
キャンパーと地域のお母さん達、ボランティアのお兄さん、大工さんが力を合わせ、
とってもあったかいミーティングスペースが出来上がりました
ここが集会所の設置場所です
セメントを作ったりして・・・
屋根をつけ・・・
床に砂を敷き・・・
ちょっとわかりづらいですが・・・ここまで仕上げることができました
写真を見て気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
設置場所は以前ブログでお伝えしていた場所ではなく、
そこから歩いてすぐの場所に変更になりました。
ワークが始まる直前の変更となってしまいましたが、
地域のお母さん達やタタッグのスタッフと相談し、
無事、新たな場所に地域のお母さんとこども達のための
「集会所」を設置することができました
すでにこの場所でお母さん達やこども達はミーティングを行っているそうです
また、扉や雨・風避けの網戸の設置などの作業がまだ残っているので、
地域のお母さん達や大工さんと力を合わせ完成に向かいたいと思います
ミーティングの様子や完成した集会所の様子はまたこちらのブログでご紹介しますね
今回キャンプに参加してくれたキャンパーのみんな、
3週間お疲れ様でした&どうもありがとう
フィリピン事務局
戸塚 真希