「報い」の出演者が質問を繋いでいくリレーブログ。
第4走者は
南条希恵役・やまなか浩子さんです。
リアリティとファンタジーを絶妙なバランスで配合し、役を演じる女優さん。
普段はどちらかといえばファンタジー寄りの印象です。(笑)おしゃべりな方で、いつでも楽しそうにお話ししています。
今回は、南条雄一郎役・菊地正仁さんとのシーンが見所です。
①お名前、生年月日、出身地を教えてください。
やまなか浩子
4月3日生まれ
福岡県(タモリさんと同じ筑紫丘高校でした‼)
②「報い」の台本を読んでの第一次感想を聞かせてください。
アガサ・クリスティのお話みたい。
③「報い」の登場人物の中で、1番共感できるのは誰ですか。
渋谷さん演じる里見美郷
④今まで食べた中で最も感動した食べ物は何ですか?
利尻島で食べたウニ丼
⑤ついやってしまう癖、もしくはやらないと気が済まない習慣などあれば教えてください。
エレベーターの乗り降り、ドアの開け閉めでは次の人の為に手を添えてしまう。
出かけて、パン屋さんを見かけると吸い寄せられるように入って買ってしまう。
⑥葵ミサ さんからの質問に答えてください。
「いつも周りに
『オホホホホ』のカタカナなとお花が浮かんで見える山中さん。
そのポジティブオーラの秘訣はなんですか?」
私はこう見えて繊細で❤
何かあるとネガティブ側へすぐに引きずられていきます。
なので日頃から
ポジティブオーラを最大限纏って生きております✨
⑦葵ミサ さんを 動物 に例えると、何だと思いますか?理由も教えてください。
⑧小西優司 さんへ、質問して下さい。
「小西さんは行動心理学も勉強されていて、
いつも心の中を見透かされている気がするのですが、
小西さん自身が、誰かに
見透かされていると思うことはありますか?」
⑨お客様へのメッセージをどうぞ。
戦後の高度成長期を知ってる人、
その親を持ちバブル期を知ってる人、知らない人
そしてその次の世代。
それぞれの立場で思う、戦争、家、富、名声そして愛
のお話がここにあります。
アクトのアトリエの空間にピッタリのお話、楽しみにお出かけください‼
次回、第5走者は
小西優司さんです。
*公演詳細*
テアスタ・オーロvol.6
『報い』
作/演出 小西優司
ー双子の子は忌まわしい。ー
それだけの理由で続く悪しき習慣。
高度成長期を迎えた日本で財閥にも匹敵する起業家が味わう「報い」とは?
演劇集団アクト青山が送る、家族の意味とあり方を問う新作。
2018年11月20日(火)〜25日(日)
11月20日(火)19:30
11月21日(水)19:30
11月22日(木)14:30/19:30
11月23日(金・祝)14:00/18:00
11月24日(土)14:00/18:00
11月25日(日)14:00
*全席自由、前売、当日ともに¥2500(早着割-¥300)
*回数券「ペンドラーリ」がご利用になれます
*開演後のご入場はお断りしています
*上演時間は100分程度を予定しています
ご予約
お問い合わせ
090-6002-2905(代表携帯)
@演劇集団アクト青山アトリエ
世田谷区北烏山7-5-9
*京王線千歳烏山駅より徒歩15分
*小田急バス「吉祥寺行き」ときわ橋下車、徒歩1分
出演
小西優司 菊地正仁 岩崎友香 中西彩乃 葵ミサ
渋谷結香 額田礼子 相楽信頼(賢プロダクション)
高村賢 やまなか浩子 柳澤果那
佐藤匡(劇団花鳥風月/朗読楽団おとぎ日和)
スタッフ
演出助手 山辺恵
音照操作 桃木正尚
宣伝美術 小西優司/若林裕司
撮影 おこのぎふみこ
楽曲提供 仲条幸一
制作 演劇集団アクト青山制作部