アクト青山 制作部です。
2018年10月
アクト青山企画公演
は
清水邦夫作
「楽屋-流れ去るものはやがてなつかしきー」
を上演します!!!!
アクト青山でも度々上演されてきたこの名作を、
今回は
なんとっっっ
3人の演出家による、
3つの全く異なる演出
で上演致します!!!!
それでは、
3つの座組を
ご紹介致します!!!
【楽屋A】
上演日程:
10/3(水)14:00/19:30
10/6(土)14:00/18:30
演出:岩崎友香
出演:山辺恵、廣田明代、岩崎友香、葵ミサ
演出・岩崎からのコメント
「お世話になっております。今回、『楽屋』を1チーム任せていただくことになりました。
他のチームに比べ平均年齢が低く、(私を除いて)全員20代が出演者の座組です!
若さ溢れるアグレッシブでエネルギッシュな芝居をご堪能いただきたいと思います。
生きるとはどういうことか。
もし死んだとして、自分はどうなってしまうのか。
誰もが抱くであろうその疑問にひと筋の光を差し込むべく、
全身全霊で臨みます!!!
美女が多いところも大切な見どころのひとつ!!!!(爆笑)
どうぞ、よろしくお願い致します!!!!」
上演日程:
10/4(木)14:00/19:30
10/7(日)14:00/18:30
演出:竹中春菜
演出・竹中からのコメント
「昨年からやりたい戯曲候補に『楽屋』がありました。
まさか今年3チーム合同企画で楽屋の演出ができるとは!!
演劇集団アクト青山屈指の《美魔女》が集結!
稽古場でも我儘に、あんなことやこんなことも…オーダーしてます。
詳しくは劇場で。
「楽屋かこれは?」と罵られるかもしれませんが、女5人の挑戦です。」
【楽屋C】
上演日程:
10/5(金)14:00/19:30
10/8(月・祝)14:00/18:30
演出:小西優司
演出・小西からのコメント
「楽屋、という響きに「我苦屋」だと誰かが言ってたのを毎度思い出す。
たしかに。
お客様には関係のない事なのだ。苦しむのは自分。苦しむ自分が在る部屋。楽屋。客席に座っておられる皆さまに「関係のない」ことを、全力でやって笑ってもらうのがこのお芝居。
いや、それだけじゃない。
職業としての「役者」が持つ、地味で滋味な部分を赤裸々に、それでいてスノビッシュに、今回はチャレンジしたいなと思ってます。」
チケット予約は
2018年8月15日(水)0:00
より、受付開始!!!
アトリエ公演の為、席数に限りがございます。
お早めのご予約をお願い致します。
気になる1チームを選んで見るも良し、
2チーム見て、違いを楽しむも良し、
3チーム見て、この短期間にアクト青山演劇を存分に楽しむも良し!!!
10月企画公演、
どうぞよろしくお願い致します!!
ご期待下さいませ!!!!
以下において、公演詳細を纏めております。
↓
===============================
演劇集団アクト青山
企画公演
『楽屋 ー流れ去るものはやがてなつかしきー』
作:清水邦夫、監修:小西優司
【楽屋A】
出演:山辺恵、廣田明代、岩崎友香、葵ミサ
演出:岩崎友香
音響・照明操作/竹田真季
上演日程:
10/3(水)14:00/19:30、10/6(土)14:00/18:30
【楽屋B】
出演:渋谷結香、額田礼子、やまなか浩子、出田君江
演出:竹中春菜
音響・照明操作/佐古達哉
上演日程:
10/4(木)14:00/19:30、10/7(日)14:00/18:30
【楽屋C】
出演:高村賢、佐古達哉、小西優司、相楽信頼(賢プロダクション)
演出:小西優司
音響・照明操作/桃木正尚
上演日程:
10/5(金)14:00/19:30、10/8(月・祝)14:00/18:30
◎チケット料金◎
前売/当日 ¥2000
*【割引】開演10分前までの受付で『早着割¥-300』致します。(回数券は対象外)
◎会場◎
アクト青山 千歳烏山アトリエ
(世田谷区北烏山7-5-9。最寄駅 京王線千歳烏山駅より徒歩約20分)
◎チケット予約◎
8月15日(水)0:00より予約開始!
いましばらくお待ちください(*^^*)
演劇集団アクト青山 制作部